見出し画像

新時代

utaではありませんが笑

全ての業種の人に言えることです。

過去を語るよりも、今や未来を語れる方がいいのでは?

よくあると思うんですが、
過去のことをずっと打ち出している人。

キャリアは確かに大事です。実績でもあります。

ただ、今の時代に評価を得る人って
「今どんなことをしてどんな結果を出しているか、これからどんなことをしていくか」
そこを表現できる人だと思います。

ずっと昔話をしている人の話、
過去これだけのことをした
〇〇をやってきた
〇〇でやっていた

表面的にはいいと思うんですが、今何をやっているかの方がぶっちゃけ重要だと思うんですよね。

そして「これから何をしていくか」

今の「市場評価」を考えた方がいいんじゃないかな。

過去の結果は過去の時代に生まれたものです。

今生きているのは今の時代です。

これから生きていくのは未来の新時代です。

よく考えてみてください。

経営者だってそうじゃないですか?

10年前に年商10億円いきました

って偉そうに言ったって、今会社が倒産しそうだったらどう?ダメでしょ?
今は年商2000万で、か細くやってます。
そんなんなのに「うちは10億やってたから」って言ってても、どうなんその会社。その経営者。やばない?

プロ野球選手だって5年前は年棒5億もらってたんだぜって言ったって、今は500万でもオファー掛からなかったら、どう?確かに何か過去の実績で新たな仕事をもらったり、別の道が作れたりするかもしれないんですが、、。

どちらにせよもう第一線ではないよね。

もちろん時代の波だったり、色々あるとは思うんです。
各々努力して頑張っているんだとは思います。

美容師もおんなじ。

昔〇〇○万円売上出しました
昔〇〇で働いてました
昔〇〇の賞をもらいました

え?
で、今はどうなの?
何やっているの?

過去の栄光に「すがっても」仕方がないことです。

何年前の話してるん?

ここからが大事で、

気づいて欲しいのは、

時代のスピード感や考え方が変わっていって「価値観自体」も変わってきている。
とにかくなんでも速い時代じゃん。
一昔前ならそれでも良かったかもしれないんだよね。実績とか
過去のことで仕事が増えたりもらえたりがあったかもしれない。
でも、流石にもう時代が変わってるからさ。
そこに気づくことが本当に大事で、今の市場価値、今後の市場価値を考えてプロモーションをしていかないといけないんじゃないかな?

常に、今どうなっているか。
それがそのうち過去になるけど、今いかに何をしているか、今後何をしていくか。

「過去を語るよりも未来を語れたほうがいいんじゃない?」

その上で、常に前進しているかが重要なんじゃない?
トライアンドエラーを繰り返して、前に進んでいく。

自分はそれが大事だと思いますよ。

それで結果が出たり出なかったり。

でも、もうトライしてないんならそもそも結果は出ない訳であって。
それは
もう今の時代であり新時代には結果を出せない人になっているわけじゃないですか。

だから、大事なのは

「未来に向かって、今なにをしているか、ハッキリ言える。そしてそれに向かって真摯に取り組んで前進しているか」

そこじゃないかな。

そこで結果を出し続けていく人が、今の時代であり、新時代の価値観になっていくんじゃない?

そう思いますよ。

なんかさ、そういった人のことを「応援したくなる」時代じゃないですか?

推しだとか、投げ銭だとか、クラファンとか、ね☆
なんかそういうことに価値を見出すんじゃない?未来の可能性に。

自分もそんな人を応援したくなっちゃう今日この頃です。

自分もいろんな人に応援してもらって勇気をもらっています。

そんなに「すごいこと」をやってなくてもいいと思います。

言い切って、トライし続ければ。んでとにかく前進し続ける。

自分のためにも大事だけど、

人の為に、誰かのためにやれたらもっと良いよね☆

今までに結果を作れていない人だって、時代のスピードや波に乗って結果を作っていけるチャンスって大いにあると思うよ。
そんな新時代です。

昔話ばっかしてると周りの人にトップ画の少女のような顔されるよ笑

Qoolon 高橋


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?