見出し画像

夏休み8

今日は、昨日親が作ってくれたトンカツを使ってカツ丼作りました。

カツ丼は、作り方がわからなかったので記憶の中にある、かつや、ほっともっとの味、見た目を思い出しながら作りました。

まず冷蔵庫に入っている、カツをレンジで温めて
次に卵を溶きますその時に普通の卵だとあんまり美味しくないのでダシを作ろうと思い。

全力で記憶を探り一つのレシピが浮かびました。

1 白だし 小さじいっぱい
親が作ってくれた時に教えてくれたので

2 醤油 小さじ二杯
ポン酢を入れたかったんですがなかったので、ポン酢はめっちゃ良い出汁が取れると思ったので

3 砂糖 大さじ二杯
思ってる倍入れました

4 オリーブオイル 小さじ二杯
ニュース番組の影響です

5 烏龍茶 25ミリリットル
私の好きな飲み物なので入れたら美味しいと思った

6 塩 一振り
砂糖を中和させる

        調理開始
カツをフライパンに入れて卵を入れました。
あとは何をしたらよくわかんなかったので、踊りながら完成を待ちました。

         見た目
見た目は上のフリー写真から持ってきたやつの色とは、違うものができました。色が鮮やかではなく少し暗い卵になりした。

         実食
味はとても甘かったです。砂糖入れすぎました。
あと、オリーブオイルが引くほど邪魔でした。
ギトギトした感じであんまり、さっぱりとした感じではありませんでした。あと烏龍茶の味もしませんでした。

砂糖とオリーブオイル以外控えめにしてしまったので、全部2.3倍ぐらいで調味料を入れようと思います。

ぜひ私の作ったダシ作ってみてください。
体調を崩しても自己責任でお願いします。
食べたら味の感想教えてください。

前回

次回

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?