私もケーキが3等分に出来ない子でした。

【ケーキの切れない非行少年】が出版されてます。
私の周りでも読んでいて、ススメられていましたが精神向薬の後遺症なのか?疲れていると文字に焦点が当てられない。

でも、字が読めないのに気づいたの中学3年ぐらいで精神薬を飲み始めたのが高2だからもしかしたらストレス?疲れ?かもしれない…

私が検査を受けたときの検査結果です。

全検査の結果が69なので、知的障害の区分になります。

まだ読み途中ですが、自分のことを言われている気持ちになってます。

ケーキが三等分出来なかった私が出来るようになったのか?

答えは、人がやっていたのを見て覚えたから…

私には4つ上の姉と2つ上の兄がいます。
兄も私と同じですが、姉は発達に課題がないので三等分出来るのでそれを見て覚えたんだと思う。

三等分にする機会は今はありませんが、子どもの頃はあったので、B君も切り方でした…
もちろん、不満は出るので出来る人(姉)があることになる。
でも、切りたいから出来るようにする。

見て覚えてた。パターンで覚えた。


今ならYをイメージしながら均等になるように切ります。

#ケーキの切れない非行少年たち
#WAIS
#IQ
#知的障害
#ボーダー
#ケーキの切れない子だった
#見て覚えた
#末っ子
#B君は私の切り方
#見過ごされた
#子ども
#こばみマガジン