マガジンのカバー画像

麻雀についてあれこれと…

80
麻雀について思ったことを徒然なるままに
運営しているクリエイター

#麻雀プロ

【Mリーグ】セミファイナル出場24選手の感想【2021】

【第1位】堀慎吾+158.3p(3-0-1-1)『半荘平均収支』+31.66p(2位) 『半荘平均素点』39660点(…

100
九作嶋田
2年前
8

【2022】あの日あの時あの場所で、魚谷プロが九蓮宝燈を狙ったのは正解だと思います【…

本当に、今さらなんですけど、魚谷プロがMリーグ2021の2月14日第1試合の南1局で12000確定…

九作嶋田
2年前
5

【Mリーグ2021】全チームが、ガチの中でも最低限のお約束(顔見せ興行)をしてくれた件…

3月24日の第2試合の終了をもって、セミファイナル出場全6チームの最初の4試合が消化され…

九作嶋田
2年前
2

【Mリーグ】全32選手のレギュラーシーズンの感想【2021】

2022年3月11日第2試合終了をもって、Mリーグ2021のレギュラーシーズンが終了しました 数多の…

100
九作嶋田
2年前
6

【Mリーグ】セミファイナル最終戦での多井プロの露骨なアシストと差し込みについて思…

えーと、ですね、まず最初に言っておきたいのは、客観的に冷静に判断したら、 全然アリです誰…

九作嶋田
3年前
1

【Mリーグ】セミファイナル、ほぼ目無しのチーム最終戦で萩原聖人を出さない雷電って…

いったい、なんなんですかね? 雷電のセミファイナル最終日、条件は2トップ取って最終日にお…

九作嶋田
3年前
2

【Mリーグ】セミファイナル前半戦を終えての個人的感想【2020】

4月20日の試合をもって、全チームが早くもセミファイナルの半分の8試合を消化しました 各チームとも、思っていたより、ちゃんとMリーグ全体のことを考えているようで、レギュラーシーズン同様に、各チームの最初の4試合に全選手を登場させたのは素晴らしいと思いました こういう横並びのお約束(顔見せ)は、エンタメである以上凄く大切なことだと思います それにしても、今期のセミファイナルは各チームの選手の起用がまったく読めませんね 私の個人的な予想がまったく当たりません そのへんも

【悲報】内川幸太郎プロが本当に赤川運太郎だと証明されてしまった件

自分で書いておいてなんだが、これは誰にとって「悲報」なんだか… 少なくとも、内川プロ本人…

九作嶋田
3年前
1

【Mリーグ】セミファイナルでの各チームの選手の起用数を予想する【2020】

4月12日から始まるMリーグ2020セミファイナル とりあえず、レギュラーシーズン終了か…

九作嶋田
3年前
2

一般人が感じる「風林火山の決意表明」の表と裏(その2)

Mリーグのレギュラーシーズン終了後から、セミファイナルが始まるまでの間に、ちょいちょい話…

九作嶋田
3年前
4

Mリーグ2020レギュラーシーズン全30選手の感想

いつもながら独断と偏見に満ちています 比較的辛めです 運不運に関してはそこそこオカルト入…

100
九作嶋田
3年前
5

一般人が感じる「風林火山の決意表明」の表と裏

先日の風林火山のTwitterを見ました まず最初に言いたいのは 風林火山はドMなのか?という…

九作嶋田
3年前
1

Mリーガーで、オリジナルの打ち手と名乗っていいのはこの四人

現在30人いるMリーガーの中で、私が独断と偏見で選んだ、オリジナルの打ち手四人を上げて見…

九作嶋田
3年前
10

ABEMASに取ってファイナルに残ってほしいチーム3つ

どうも、パラレルワールドから来ました、少井隆晴です 今日は、僕にとって、アベマズが優勝するのにとって、ファイナルに残ってほしいチームを発表するよ パイレーツこれは、間違いない。小林以外は本当に弱いからね。去年はあれよあれよと勝ちを重ねて優勝しちゃったけどさ、あんなの10回に1回もないからね。その1回がたまたま去年きただけだからね。そういう意味では去年のパイレーツは本当についてたよね。本当は万が一にも連覇なんてことになったらたまらないから、不安の目は早めに消えてほしいところ