見出し画像

【デジタル先生手帳】アンケート結果をもとに大幅改善に取り組み中ー!

先日行ったアンケートでは、たくさんのご意見をいただき、本当にありがとうございます。(一旦まとめ集計はしましたが、ご意見フォームとしてアンケートは開いております)

いただいたお声をもとに、現在大幅に内容を改善中でございます!

まず2021年版は、かなりのボリュームで使いきれない部分もあったため、
誰でも、より使いやすくするために、シンプルな構成に変更しました。

また個人情報の関係から、「生徒記録」は使用が難しいというお声もあったので、次年度の先生手帳では、オプションにすることを検討しています。

さらに特別支援向けのページ構成にしたものも検討しております。

そしてアンケートを基に新たに取り組んでいるのが、

「教科プランとスケジュールの連動」です。

ここは、改善希望が一番多く、リンク数がもう数え切れないほどになりましたが、なんとかうまく連携できるようにしたいと思います。

*この連動スケジュールページについて、現在迷っているページがあり、
Twitterにてお声を聞かせていただければ幸いです。
「授業プラン(3ヶ月)のページレイアウトはどちらがいいでしょうか?」

ーーーーーーーーーーー


その他にも頂いたご意見を基に以下の改善に取り組み中!

◇「職員会議や職員朝礼(終礼)のミーティング欄も欲しいです」by FY先生
◆ミーティングページを項目別に大増量!各会議ごとに分けてお使いいただけます。


◇「ミーティングやノートの罫線はもう少し細い方が助かります」by Buzz先生
◆ノートページの行を20→25行に増やしました!ミーティングも行を追加しました!


◇「フリーで使用できるノートのページ数が多いほうが、個人的には使いやすい」by KM先生
◆今回ノートは大幅にボリュームアップ。インデックスも用意し、より便利になりました。


◇「資料や写真を貼り付けて使っている」by nao先生他多数
◆専用のフォルダを用意しました!


細かな部分では、
□フォントを見やすいものに変えました。
□選べるカラーを増やしました。
□全体を改めて再調整し、より見やすいレイアウトにしました。
□PDFが扱えるノートアプリで幅広く使えるよう、ロックの解除。


たくさんの改善案をいただき嬉しい限りです。
本来なら全てを取り入れたいところですが、
十分にご対応できない点があることををお許しください。

追記…

アンケートの最後にある「ご意見・ご感想」で多くの先生から本当にありがたいコメント・メッセージをいただきました。
恥ずかしながら、読んでいて胸が熱く、涙してしまいました。
ありがとうございます。。。。。

いただいた励ましを糧に、さらに先生に喜んで、楽になってもらえるものを作りたいと心新たになりました。

来年1月のリリースに向けて、全力前進で取り組んでいきたいと思います!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?