見出し画像

海外在住ママ・主婦に必要なマインドケアー方法とは?私が経験したことで教えたい3つの方法。

夢の海外生活で感じた孤独

「社会から離れた感じがする。」「孤独感がナンパない。」「そして、急に泣きたくなる。」「家にいるのに、帰りたい気持ち、ホームシック。」

そんな寂しい気持ちが、私にもありました。

娘を産んで3ヶ月、私は娘を連れてアメリカへ。

それはそれは、夢のようでウキウキとワクワクの期待でいっぱいでした。やっと、家族で暮らせる楽しい生活が待っているんだと思っていた私。そのはずが、海外で暮らす事は、気持ち的に簡単な事ではありませんでした。

その経験を通して、海外に飛び立つ前に、身につけて置きたかった事が、たくさんあります。今日は、その中から3つのマインドケアー方法を紹介しますね。

①日記を付ける
1つ目は、日記をつけてストレス発散。

今は、ブログが書ける時代、どこにいても日記を書くことが簡単にできますね、そして、色々なアプリもあります。どこにいても、スマホ一つで思っていることを書けちゃいますね。

私は、特に、紙に書くことが好きなので、紙に書いたりしてます。

この当時、私はネガティブな感情を書き出すことや吐き出すことを控えていました。外に出したら、周りに迷惑をかけると思っていたからです。でも、やっぱり、吐かないと溜まり、ストレスになります。さらに、話せる相手が、旦那だけとなると、旦那も良い気分はしません。だから、その吐きたい言葉を紙に書いたり、ブログに書いたりする習慣づけをできていたら、マインドケアーになっていたと思います。

②好きな事をランダムに複数、見つける。

2つ目は、どこにいてもできる、自分の好きなことをランダムに複数、見つけておく事。

まず、何故、1つではないのか。それは、私は、ダンスが好きでずっとダンスばかりをしていたからです。それ以外に、趣味は無かったので、海外に来て、他に好きな事を見つけることに、苦労しました。次に、なぜ、ランダムという事か。これは、同じジャンルだと一つに集中するからです。例えば、ダンスする事が好き、映画鑑賞、音楽鑑賞と複数の趣味はあるが、ダンスの映画を見ながら音楽も聴けてダンスも踊れると言うことになってしまいます。私は、そのような状態になり、視野が狭まりました。

だから、ランダムに複数の好きな事を見つけると、いくつかのコミュニティーを探すこともできます。そして、一つに偏ると自分に合ったコミュニティを見つけられず、孤独感を感じやすくなるなと感じました。

今は、SNSがある時代なので、それを通してできる事が増えているし、好きな事を共有しやすいと思います。もし、自分の好きな事ができる場所がなければ、自分で作ることも、簡単にできますね。

好きなことをすると、心が豊かになると思います。それでマインドケアにも繋がると思います。

③頼れる自分になる

3つ目は、人に頼らず、頼れる自分になる。

もちろん、旦那や周りの人達がいるでしょう。でも、もし、その土地に住む事が、旦那も、私も初めてだったらどうでしょう?旦那もわからない事が、多いということになります。なので、何でも調べましょう!「スーパーマーケットはどこにあって、家からどれくらいなのか。」とか、「治安はどうなのか?」「公園はどこにあって、歩いて行ける距離か?」など。何でも良いです。生活に役立つ情報を、自分から吸収していきましょう。

私の場合、旦那の母国の国だから旦那が知っているだろうと思い、ほとんどの事を頼っていました。でも、彼も知らない土地で、彼にとっても何もかも初めてだったのです。なので、彼に負担をかけすぎて、頼れない自分に自信も無くし、寂しい気持ちになっていました。

だから、積極的に頼れる自分を目指しましょう。そして、自分でできることが増えると、自信を持てるようにもなります。頼れる自分が、成長につながるマインドケアの一つにもなると思いますよ。







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?