見出し画像

昔と変わらない授業風景

私の通っている専門学校では、未だに昔ながらの板書スタイルの授業です。


色んな事がスピード感を持って進むようになった時代に未だに変わらない授業風景。

テストでは漢字で書けないとマルがもらえません。携帯やタブレットも使えません。


無駄だと感じる事に対して意見を述べると、ネットの情報は間違っている事もあるから。と返答が来ます。


先生の言っている事の大半はネットで調べれば出てきます。

YouTubeでもnoteでも色んな方が記事を載せて下さっています。


教材からきっかけさえ掴めれば後は自分で調べた方が早いことが多いです。

これは私の推測でしかないのですが、

先生は自分の仕事をネットに取られるのを恐れているような気がしてなりません。


先生はコーチングサポート的な役割くらいで良いと思います。そっちの方が先生も学生の時間もより有効に活用できると思います。


学生が授業に遅れてくることに対して怒ります。

時間を無駄にするなと。私たちも先生に時間を預けているのに...

しかし、先生は平気で遅れてきます。先生が1人遅れる事によってクラス30人ほどの時間が奪われます。

あらゆる点でおかしな事ばかり。


コロナによりオンライン授業も始まりましたが、

オンライン授業に不慣れなのはまだ良いのですが、改善しようとしなかったりと、本当にいい加減な方も多いです。


私たち学生は行く学校は選べますが、縁がない限り、先生は選べません。


私が1番いけないと思うのは、

高校生から専門学校に入学した人はこの状況が普通だと思ってしまう事です。


自分の意見は先生方にお伝えさせて頂く事もありますが、なかなか難しいなと思うことも。


不満ばかりではダメですね!

学校の時間をもっと有意義に。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?