見出し画像

怒りを抱え続けていたらそこから離れられない

感染者が1万人を超えてしまった。

冬至図(記事書けてないんだけど)を見ると、やっぱ流行っちゃうかなーという星の配置で、3月までは要注意。

あとこの冬はきっと厳しい。寒さが厳しいのもあるけど、災害にも注意だから、ちょっと心配。

心配してもしかたないけれど、感染はできる限り予防したいよね。


最近、改めて思ったこと。

なにか嫌なことがあって、怒りを覚えたとする。

その怒りを抱えたままだとそこから離れられなくなる。


わたしは、決まっていた就職が2年待ったあげくにダメになった経験がある。

大人になってから、ダメにした人の怠慢だったとわかるけれど、若いわたしはぶつけ先のない怒りを抱えていた。

1日でも早く稼がねばならない身だったので、自分には非がない理由で人生が振り回されてしまったことがとても辛かった。


でも、そこから抜け出さねばならない。

怒りを抱えている間は、その場にとどまることになる。

それに気づいて、怒りを手放す努力をした。

目の前のことをやって、お金を稼いで家に入れる。仕事がどんなに大変でも、どんなに薄給でも、上司から辛い扱いを受けても、スキルアップのための努力は惜しまなかった。

仕事のことだけじゃない。

人間関係のいざこざに巻き込まれがちなのだけれども、巻き込まれてうんざりしてそこから離れるので、人間関係が途絶えてしまう。

巻き込まれている最中は、怒りの感情に支配されてどうしようもなくなる。おかしいのはどう考えてもわたしじゃないのに孤立する。

孤立するのは、小さいころから慣れているから、今となってはどうってことはない。

孤立することの寂しさはあるけれど、生きていける。


今、なにか怒りを感じることを抱えている人は、そこから意識して離れるようにして欲しい。

どんなに辛くても、だ。

見たら気分が悪くなる嫌いな人たちのSNSなんてわざわざ見なくていい。

時間は無限じゃない。
もっと自分のためになることに時間を使って欲しい。

そして、どんなに自分が正しいと思っていることをしていても、それはあなたの中の正義であって、みんなの正義ではないということをわかって欲しい。


自分のことを悪く言う人たちのことを、あなたが悪く言ったら、同じことをしているということになる。

その場に留まり続けることになるよ。

わたし自身にも改めて言い聞かせたい。

+++

来週のムードはこちらを。

来週は蠍座で下弦の月。普段、あまり気にしないような場所を整理して整えるタイミングになるよ。

じゃ、またね。


この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,302件

いただいたサポートでコーヒーをいただきます。ごちそうさまです。よかったら一緒にコーヒー飲みましょう。