見出し画像

草木萌えいずる - 春・雨水のこよみ -

草木萠動  | そうもく めばえいずる

3月1日〜5日頃

- 春の七十二候 -

__________________


草木が萌えいずるころ。
芽吹きの時です。

この時季は「木の芽どき」ともいいますね。


私たちの身体は、木の芽どきの頃になると
植物やほかの動物たちのように
長い冬をこえて眠りから目醒めた状態、つまり

だんだんと春になりあたたかくなるにつれ
内臓の働きなども活発に戻ってきます。

それに伴って排毒作用も活発になるので
身体の中のいらないものを出そう出そう!とします。

春のはじめの時期に、肌が敏感になったり
ちょっと吹き出物が出やすい方も
いるんじゃないかな?

身体がデトックスしようとしているので
ある意味自然な作用ではあるのかなと思っています。

木の芽や山菜などは
その排毒を助けてくれますよ。
ひな祭りも重なるので
旬の貝、はまぐりもおすすめです。
菜の花とはまぐりのすまし汁などは
今の時季にぴったり。

お椀の中から美味しい春を
感じてみてはどうでしょう。

(お腹すいてきたな…)



∴∴∴ ∴∴∴ ∴∴∴ ∴∴∴ ∴∴∴ ∴∴∴ ∴∴∴ ∴∴∴

日本の季節感や暦が
昨日よりもちょっと身近に
感じられるような記事を
二十四節気・七十二候にあわせて
更新しています。

四季のうつろいを楽しみ、暮らしを愛おしむ。

せわしない日常の中で
自然の流れを、つと感じてみること。

こんな世の中だからこそ
大切にしたい感覚です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?