見出し画像

勤労感謝の日 〜五穀豊穣に感謝する〜

11月23日は勤労感謝の日。

実はもともと、宮中行事「新嘗祭 (にいなめさい)」が起源の、収穫を祝う日だったってご存知でしたか?

その起源は古く飛鳥時代からとも。
五穀の新穀、その年に収穫された新米や新酒を天地の神様にそなえ、人々も食して農作物の収穫を祝う…
今年の実りと恵みに感謝して、また翌年の豊作を祈る日なのです。

今でも宮中や伊勢神宮などの神社で、新嘗祭の儀は
行われています。

稲作文化が連綿と続いてきた日本ならではの祝日といえるかもしれません。

秋にとれる新米は格別においしいですよね。
当たり前のように食べているお米は、大地のエネルギーそのもの。
恵みに感謝し、しっかり食べて気を補いましょ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?