発達検査したけど、ただのINTJだった話

こんにちは。

MBTI は何度やっても「INTJ-t」です。

MBTIを盲信している訳ではありませんが、
ちょっと生きるのが楽になった経験があります。

と言うのも、

私は陰キャぼっちで、孤独を愛するのに、
自信満々で猪突猛進で、人の話を聞かず、地雷を踏みまくり、
社会不適合起こして転職経験多数の「変人/色物」と言われ続けた女 (`・ω・´)

絶対 発達障害かなんか持ってる。

と思ってたんです。

でも紆余曲折経て、MBTI診断を知って

今では「ただの性格」と納得しています。


この記事ではそう思うまでの経緯を
備忘録として書いていこうと思います。✏️

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

発達障害を疑った経緯

以前、保育士として知的障害児施設で働いていたので、
配属すぐに発達障害については知ることができました。

自分は幼少期より下記のような特徴があったので
「自分がなんか生き辛くて仕事できないの、これでは?」と思った次第。

・対人関係が苦手。
・ガールズトークが理解できない。
・集団行動が苦手、1人になれないとストレスで鬱る。
・音や光に過敏
・生まれつき睡眠障害
・集中力が飛びすぎる
・起きている間はずっと自分の思考が目まぐるしく回っていて止められない
・常に次のことを考えてて"今"が見えていない。
 故に使ったら片付ける、開けたら閉めるとかできない。
・相手の気持ちがわからない。地雷踏みまくって人間関係壊すし、大体ハブられる。
・他人に興味がない。覚えられない。誰かとは繋がっていたいが、誰でもいい。
・恋愛に全く興味がない。
・球技や運転やダンスなど、複雑な動きを同時にできない。

などなど、、、、。

悩みを抱えながら数年仕事をしてたら、
ミスを繰り返し、ストレスや過労で鬱状態に。

生来の不眠症もあり、向いてない仕事で適応障害みたいになってた。
悪循環の泥沼状態。

今思えば「保育士」「介護」という仕事が激向いなかった!!!!
INTJの向いてない仕事に「保育士」とか「カウンセラー」があります。
これはまじ。本当にしんどかった。
別の記事で書いていきたい。

その時は「自分の適正にあってない環境にいる」とは考えられず、
「自分は何か欠陥がある。原因を特定しなくて対策しなくては」と思ってた。

解決策を求め精神科へ。
発達障害の診断をしたいと伝えると医者の診断はこう。

「寝れてないんですよね?
発達障害ではなく睡眠不足の影響の可能性もある。
鬱状態では本来のポテンシャルは発揮できないのは当然。
まずは体の症状を全てクリアにして、それでも問題が続くようなら調べましょう👨‍⚕️」

※至極真っ当な判断


当時は「ええ〜😩白黒つけたくてきたのに!今すぐ原因が知りたいのに!」
と不服に思いつつ、

まずは鬱状態や睡眠障害にコミットするという方針へ。🏃💨

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

発達検査を受けるまでに8年かかった

睡眠治療のために通院を続けていた。
その間、何度か発達障害診断したいと伝えてたけど

「受けてもいいけど、あなたは違いますよ。
 本当の人はそんな程度じゃない。
 あなたはちゃんと会話も通じるし。
 そもそも発達診断はそれだけではっきり障害があるかわかるものではない。
 やったところで白黒つくことではないよ👨‍⚕️」

※至極真っ当な意見

と、断られ続けて8年くらい経ってた。

そして コロナ到来

仕事は在宅ワークになり、大きく環境が変わった。

陰キャにとっては、LOQ爆上がり☝️☝️
4年たった今でもリモートが天国だと思っている。

私はプライベートでもボッチ、という点が問題になった。


如何に孤独耐性Lv100でも、所詮 ホモサピエンス🐒

社会性動物としての性からは逃れられない。対人関係がゼロで、幸福感を持って生きられないようだ。

仕事ボッチキめるなら、私生活は人間関係を築くいておく必要があるんだ。と痛感した。


人生初の孤独感に苛まれ、
メンタルが大きく揺らいだ。

少なからずいたオタク友達は
結婚やらライフステージ上がってたり、
ハマってるジャンルや活動内容が合わなくなってたり、
私が「コロナ期間に爪を磨くぜ!」と自己啓発しまくってたら話が会わなくなりすぎたり、
コロナ数年はほぼ1人で過ごしていた。


人と繋がるために社会人サークルなども参加したが、
どいつもこいつもマルチか宗教。👹<滅せよ

そもそも初対面→深い関係に発展させられる能力あれば、
今こんな状況にはなってない🙄

絶望。

(こうして無敵の人は生まれるのか?)




「上手くできないのはやっぱASDだからでは?

診断が降りて、なのれればネットで発信し、界隈の人と繋がる道があるかもしれない。

違うなら違うでわかればそれでいい。

不確定要素を取り除きたい!😠」


と何度目かの診断依頼を主治医に伝えた。

主治医はやはり難色を示していたが、

「孤独すぎてやばい。このままでは極端な判断をしてしまうかもしれない。」
というと、

「(自○されたらヤバい)👨‍⚕️」

と思ったのか、診断をしていただけることになりました。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

WAIS‐Ⅳ知能検査と診断結果

臨床心理士さんと3時間くらいみっちり知能検査しました。
得意不得意の凹凸と、IQがわかるらしい。
内容はパズルとか、計算とか、間違い探しとか、言葉の聞き取りとか。

予約待ち&結果が出るまでに2ヶ月ほどかかった。

結果:
IQ120   / 発達障害の特性は見られない。


発達障害があると、各得点が乱上下したグラフになるが、
私は全項目がフラットなグラフになってるとのこと🙄

IQ高めの普通の人。

なるほど〜よかったよかった。
自分のIQとか初めて知ったわ。




じゃぁ 自分は一体なんなん?

一歩進んで、振り出しに戻った気持ち。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

『MBTI診断』との出会い

偶然、KーPOP界隈で流行っていたMBTIを発見。

こういう、偏見大好きである☺️

早速試してみたところ、私「INTJーT」でした。

https://www.16personalities.com/ja/intj%E5%9E%8B%E3%81%AE%E6%80%A7%E6%A0%BC

●INTJの特徴●
独立心が強い
戦略的思考
解決策の見つけ出し
感情の表現が苦手
批判的、完璧主義
社交性に乏しい
内向的で控えめなのに自信満々
感情よりも論理と理論に基づいた行動を好む
独自の考えや観察に価値を見いだす。


せめてもっと印象いいやつにならんものか?
と、期間置いて、何度やってみても変わりません。

今までの生き辛さ全部ここに載ってるやんけ!
調べれば調べるほど「私の取り扱い説明書か??🙄」と思えてくる。


そっかぁ、、、、

そういう性格ってだけか。
しかもこんなピーキーなタイプが2%とはいえ、一定数存在するのか。

そっかぁ、、、

性格悪いってだけかぁ、、、(細目


積年のモヤモヤが、点と点が繋がった。
腑に落ちてスッキリした。


MBTI知れてよかった❗️

こういう診断は「人を型にはめて見るのはよくない!」
意見もあるけど、

私は、使えるもんは使ったほうがいい派。

今営業をしていて、不特定多数を少しの時間で判断して良いレスポンスする必要があるんだが、
ざっくり16タイプで当たりをつけれると便利。

自分の弱点把握して補っていけるし、社会対人関係にも使える。

私生活より仕事でめっちゃ使えるツールだなと感じてます。

親しい人だけは型にはめず、じっくり個として向き合えば良いのでは?
私では説得力ないけど🙄

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

診断後、振り返ってみる

生きづらさの原因を、
障害や心理学に求めて、
ネットで知識を集めまくり、素人判断してたなと、、、。
青いし、他責だった。


「私はASDとADHD混合で〜、HSPで〜 ソシオパスも近い?
愛着障害?自己愛性人格障害? 躁鬱の傾向ありで、
アロマンティックアセクシャルで〜、心の性別は女っぽさないからノンバイナリー?」

ってみたいな。
穴があったら入りたい。

今もネットでよく
「🎉肩書き大バーゲンセール🎉」
になってる人は見かけるけど、


「内向的な人間が、アイデンティティ確立時期に起こす、一過性の症状」


だと思って生暖かく見守ってほしいです🥺ぴえん

30代までには治ると思うんだ。知らんけど。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ずっと「あなたは発達障害じゃないよ」と言い続けてくれた主治医。

さすがプロです。

安易に診断されててたら、今ごろ大変なことになってたと思う。


主治医に言われた通り、睡眠障害対策と、環境改善と、生活習慣改善と
知識をつけて、内省し自分を見つめ直すようにしたら

今では特段問題なく生きさせていただいております。
(相変わらずボッチですが)

良い主治医に当たりました。🙇✨


長文になりましたが、最後にまとめます。

「自分探しも程々にな!」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?