見出し画像

履きやすくて手放せないお気に入り草履

着物の定番の履物と言えば、草履。

着物に慣れない人は、たいていこう言う。

草履は痛い。

鼻緒が痛くなる。

疲れる。

その原因の50%以上は草履が原因。

鼻緒の細いもの、硬いものはどうしても指が痛くなりやすい。
さらに昔のものは底のもクッション性がなく、歩いていると足の裏が痛くなってくる。

草履を選ぶなら、鼻緒が太くて綿が入っているもので、クッション性の高い底のもの。

これらを兼ね備えているのが

菱屋カレンブロッソのカフェ草履。

長時間歩いてもぜんぜん疲れないのでわたしはかなり愛用しています。
もう何年も履いてますがへたってくることもないのでコスパもかなりいいです。

さらに、普通の草履は雨降り厳禁なのに、これは雨の日でも大丈夫なのです。

安くてすぐ壊れる草履を買うなら、すこし高くても長持ちするし、楽な草履をおすすめします。

さらに機能性だけじゃなく、オシャレさも好きなポイント。

底と台、鼻緒、ツボを選んで自分だけのオリジナルがセミオーダーできるんです。

これからも履き続けたい草履です。

この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,888件

#私のイチオシ

50,909件

目に留めていただけて、ありがとうございます。サポートいただきましたら、着物文化を守る活動に使わせていただきます。