見出し画像

【野球の神様ありがとうございました💗】~世界もココロもグラデーションでできている~170

こんにちは 八彩理絵子(やいろりえこ)です。

やりました!!

佐々木朗希投手

侍J最年少のWBC勝利投手



昨日の夜はドキドキしながら佐々木朗希投手の世界デビュー戦に釘付け。

それにしても
WBC三戦目の3月11日に、佐々木朗希投手が先発というシナリオは野球の神様が描いたに違いないと思いながら試合観戦をしました。

佐々木投手にとっては初めて経験するWBC。立ち上がりはいつもの佐々木投手とは違い、力みがあったように感じました。

4回のデッドボールにちょっとヒヤリとしちゃったけど、

あの場面で、すぐに帽子をとって頭を下げた佐々木投手、そしてチェコのエスカラ選手(チェコの選手)が歩いて一塁に向かうとスタンドの観客から拍手が送られ、一塁を守る山川選手も帽子をとってエスカラ選手を気遣うと、エスカラ選手は笑顔を見せていました。エスカラ選手は足の状態を確認するように一塁線上を走りだし、この無事をアピールするエスカラ選手に大歓声が起こりました。

続く打者を打ち取ったところで佐々木投手は球数制限に対し、降板。佐々木投手はマウンドを降りる際、エスカラ選手に向って再び帽子をとり、深々と一礼しました。

なんだかスポーツマンシップあふれる選手たちに心が洗われた感じがしました。スポーツってホントいいなぁ・・・💗

侍Jが点を入れた時、特に逆転したときには踊ってました(笑)wwwww

野球の神様ありがとうございました


侍ジャパンの勝利が決まった瞬間に硬かった佐々木投手の表情が一変。本来の爽やかで、かわいらしい笑顔がみれました💗

快投で世界デビューを果たした佐々木朗希投手

勝利で試合を終えた佐々木朗希投手がさらに強くなっていくことを確信できました。

特に、佐々木投手と大谷選手は岩手県出身ですので、東北地方の方々にはいっぱいいっぱい希望・力・勇気が届けられたのではないかと思いました。

同郷の後輩に「まあまあやるやん」と 
大谷翔平選手が好投の佐々木朗希選手を称えた投稿をしました

そして夢を叶え、さらに上を向く侍ジャパンの姿は子どもたちにとって間違いなく夢と勇気を与えてくれていると思っています。


「野球が日本に希望届ける」と並べられた新聞のラテの縦読みは 確かなものとなりましたね。


もちろん

これからも侍ジャパンを応援していきます。


選手の皆さん、夢を追いかける野球少年のように目がキラッ✨キラッ✨していました


試合後チェコナインがベンチ総出で侍ジャパンに拍手を送り健闘を称えました。さらにスタンドに向かって日本のファンにも敬意を示していた。この爽やかな姿に観客も喝采 

大谷翔平選手が自身のインスタグラムのストーリーズにこの拍手を送る様子とともに「Respect」とチェコの国旗の絵文字を添えて投稿しました。するとこの投稿にチェコ野球協会がすかさず反応。「言葉が見つからない!野球の歴史上で最高の選手が我々の選手たちに敬意を示す・・・」と感動の様子だったということです。

チェコの選手の方々は二刀流!?ということで、こちらも応援したくなった情報でした。野球の他にお仕事をしておられるということです。凄いなぁ。

昨日の試合では、試合内容のみならず、それぞれの選手の方々の一人の人間としての在り方が素敵すぎて、ただ感動しました😭


今日はここまでになります。
ここまで読んでいただき
ありがとうございました。

みなさまからの「スキ」「フォロー」「コメント」ありがとうございます💗たいへん励みになり、また、おしりの重~い(笑)私の背中を押してくださっています。ありがとうございます。

最後まで読んでくださり
ありがとうございます。

大切なお時間をありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?