見出し画像

ほのぼのエッセイ 3

  


毎日慌ただしく過ごしている今日この頃。

1週間があっという間に過ぎる。

疲れが取れないのに容赦なく月曜日の朝が来て。

そんな繰り返し。

やはり人間は適度に気分転換しないといけません。


そう言えば子供時代はテレビももっと楽しかった。

テレビっ子だった私は海外ドラマも好きで。

「奥様は魔女」「ニューヨークパパ」だとか、


「陽気なルーシー」を観ていた記憶が。

さすがに話の内容まではもう覚えてないけど。



そして今でも印象に残るTVアニメと言えば、私は

やはり「魔法使いサリー」がダントツだろう。

このアニメの最終回は子供が観ても衝撃的だった。

むしろ子供だからこそのインパクトというか。

サリーちゃんの弟(カブ)が本当はカラスなのに、

サリーちゃんの弟として人間に変えさせられてた

ことが最終回で判明する。


これも私的には裏切られた感があった。


そして登場人物たちの記憶からサリーちゃんの存在


そのものが消し去られてしまうという内容が、当時


私的にはショックだった。

子供ながらに人の存在が周りの人の記憶からなくな


ってしまうことが、こんなにも悲しく怖いことなん


だと初めて思い知らされたから。

まあこれは主人公が魔法の国の王女になるために、

元の場所に帰るからなんだけど。

今でもたまに思い出してしまうのは私だけかも。

そんな私は今はYou Tubeを観てるんだから、これも


時代なんですかね(笑)
















この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?