仕事のレベルをあげろう

おはこんばんちは❗

そんなこんなで
今日は私はこうやって仕事のレベルをあげたよ~
って話をします

基本的には場数が必要

どんな仕事でも
繰り返し繰り返し
同じ事をやるってのは必要です

例えば
介護職員であれば
オムツ交換とか更衣介助とか
その他諸々の介助です

訪問介護事業所を立ち上げて
訪問介護しか経験の無いヘルパーさんを見て
「ん?この人10年経験あるけどこの程度か?」
「およ?そういうやり方?」
って思います

それなら施設の職員なら良いのか?
っと言われたら
一事が万事そうとは言えませんが
やっぱり
そもそもの経験人数が違います

訪問介護は
1時間に何人ものオムツ交換はどう転んでも
出来ません

しかし
施設介護では可能です
それが良いとか悪いとかっていう話ではなくて
業務の性質上
訪問介護では場数を踏むことは
時間がかかります

なので
その部分で訪問介護員と施設介護員との
差は広がりやすいと思います

一つ一つの介助に反省会をもうける

次に話すことは
仕事のレベルをあげるには
必ずやらなくてはならないことです

それが
一つ一つの介助に反省会をもうける
ってことです

自分がどんな介助をして
利用者さんはどんな反応をしたか?
良かったところは?
悪かったところは?
次に同じような失敗をしないためには?
次も同じように喜ばれるには?
等々
考えることは山ほどあります

その1人反省会を
介助のたびに行えば数年の経験の差なんて
一瞬で埋まります

これをやる時
一番大切なことは
「自分は毎回反省会をしているから皆追い抜くぜ~」と鷹をくくってはいけません

他の職員は自分の師匠だと思って
「何か盗めるところはないか?」
「あの人が持っていて自分が持っていないものは何か?」を
常に貪欲に吸収し続ける意識が大切です

最後に

たしかに
介護は正解がない仕事で
ベターなやり方はあるけどベストはありません
しかし
間違ったやり方はあるんです
「そういうやり方だと遅いよね。」とか
「それじゃあ腰痛めるよね。」とか
「その方法は利用者さん怖いよね?」とかとか
そういったのはあります

そういう間違った方法をしないようにし
自分の知らなかった良い方法を
どんどん吸収して
もっと良い介助を提供できるようにする

そのマインドが
仕事のレベルをあげるには必須の項目だなぁ
と思っています


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?