見出し画像

【千葉/鴨川】大山千枚田と義妹実家で垣間見る農家の暮らし

緑溢るる「大山千枚田」

「大山千枚田」


千枚田って、豊島美術館に行く際に見ていて、「大山千枚田」のイメージできてなかったのですが、また瀬戸内とは違う美しく力強い感じの景色だった。

車で行ったので場所が自分ではよくわかってなくて。。。

地図を〜


緑のグラデーションが美しい、↓四季折々変化に飛んだ表情を見せる場所でもあるそう。

この日は空が綺麗で何枚も写真撮って開放感を味わう時間

大山千枚田保存会保存会

棚田の近くには、「NPO法人 大山千枚田保存会保存会」の建物があり、ここではいろんな体験教室あり、バラエティーに飛んでる!

一番近いのですと7月30日「山賊体験」

山賊って久しぶりに聞いた〜

何をするかというと

・竹で食器作り
・里山や水田で昆虫探し
・川で魚探し
・夏の農村体験

他にも多々カリキュラムあります!

・田植え体験
・農作業体験
・もみ殻かまどでご飯炊き
・もちつき体験
・藍染体験
・わら細工体験
・間伐(かんばつ)体験
・わらを使った紙漉き体験
・棚田の自然観察
https://senmaida.com/miscellaneous-experience-program/

そして極め付けは「家づくり体験」

お酒お好きな方は「酒づくりオーナー」

はたまた「トラスト活動」も。。。

個人的には「綿藍トラスト」が気になるね。

ちなみに特に宣伝で書いてるのではなく、実際に行った際に素直に面白そうだなぁと思っていて。。。(お米好きだし)

農家の暮らし体験

義妹の実家も東北の農家なのですが、最初お会いしてお話聞いた時、その日々のサイクルがすごく新鮮で驚いた。

一番時間かかる部分は機械でできたりもするので、農家だけど義妹の姉は歯科衛生士でもある。農家やりながら勤務してること。

本家と分家の関係も色濃く残っており、それは協力関係でないと成り立たない時代があったから。。。今は、なんでも自由に選べたり、本家でも分家でも子供たちはのびのび暮らしてる、ただし農家の本家の家の作りは東京のそれとは違い、なんかお寺とか神社とかを彷彿とさせるというか。。。だだっ広い。。。
弟は初めて挨拶に行った際に、そのダダピッロイお部屋のど真ん中で爆睡していたそうで、知らないってすごいね〜大物だね〜と話していたのを思い出す。ほんと、その感覚うちにはなくて。。「?」って気分だったんだと思う。義妹はそれが亡くなった父と話してるみたいで嬉しかった!と喜んでいた。

茅葺き屋根で土間があって素敵すぎる義妹実家は、人の行き来が多く、遊びに行った際も突然誰かがやってくる、逆に、親戚の家にも本人いないけど「メロンもらってくね〜」と(メロン農家)納屋から持っていく。「こういうのあるって聞いてたけど本当にあるんだ。。。」って思った、結婚式であった親戚のうちに(本人いないけど)入って「この写真ね〜先日の成人式〜」とか壁にかかってるお写真見ながら話して和むという。

父母と一緒に遊びに行った2泊3日の義妹実家は新鮮で刺激的だったを「大山の千枚田」見ながら思い出す。

ちょうど、いつもの援農のお知らせもあり次回は「キウイの収穫」。
たまに手芸したくなるみたいに、援農したくなる時間がある、無心になる時間も大事にしたい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?