見出し画像

縁日っていい! 毎月28日は目黒不動尊で屋台を楽しむ

ネイリストさんから、この時期でも毎月28日縁日していて、子供たちもほんと楽しみにしてる!と前々から聞いていた目黒不動尊(泰叡山護國院 瀧泉寺)の縁日。

わぁ!ってなる景色。。。右のテントでうっかり「大糖領」という「桃」購入しちゃった。

わわわ! 自転車すごい。。。自由スタイルだね。

心惹かれる屋台群、今お酒控えていて、飲みたくなっちゃうので近づかずサクサク目的の写真を撮りにGO!

甘いものならいいかな? なんて揺らぎそうになるも目的の場所に急ぐ〜

男坂を上がって本堂へ〜左には目的の狛犬写真をGETして女坂から下へ移動

階段の木陰で休憩、なんか和む景色〜

ここの縁日って昔ながらの射的とか懐かしい感じの屋台が多くて夏休みも相まって子供たちが真剣に楽しんでいて自然と笑みが溢れる感じ

色々悩んで「関東のおでん」なるものを食べてみた、ビールにしたいところだけど珍しく緑茶で! これ美味しい&この、おでんのお店の専用ブース見たいのあって落ち着く。

空も緑も綺麗でクリアな1日 縁日っていいね〜

〜〜〜〜 池上本門寺の御会式の思い出 〜〜〜〜

実家が池上本門寺の近く。ふと思い出したのでメモ

こちらも10月11日~13日 お会式(12日夜・万灯練供養)が行われるのですが、小学生のころ、楽しかった〜と急に縁日みててなつかしく思い出されたり!

そのころの池上小学校は、12日は午前で終わりで、午後は自由。
それはそれはこの時期が楽しみで、行きつけの屋台とかあって、毎年大体同じ場所に出るので買いに行ったりしてた。ちなみに「ジャガバター」。。。

3年生で転校したばかりの頃、今までの小学校の感覚と違いすぎて(自由すぎて)目が点になってたけど次の年には適応。

墓地が怖くないのも御会式の屋台との関係性かもしれない「歴代聖人御廟所」という場所が本門寺の本殿の左奥にある。

地元の子は「万灯」が通るルートは知っていても裏道(墓地)から駆け上がり、どちらかというと静かで忙しないところから離れて過ごしていたりする。そのひとつが「歴代聖人御廟所」。

ここは御会式の際に大鍋で「もつ煮こみ」を提供していて、テントもあり広々していて過ごしやすい。そして急かされたりが少ない。

大人より子供たちの方が、過ごしやすい場所を先に見つけるのも今思うと面白い現象。今も(人混み苦手なのもあり)「そこ通るの?」って知らない友人には驚かれる細い道を抜けて境内に移動したり。

同級生にも御会式の時期に偶然出会えたりもするのも嬉しいことのひとつ。

同じ時期「何か」が定期的に行われてるって、ちょっといいな〜と思えるひととき。

この記事が参加している募集

夏の思い出

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?