見出し画像

自分らしく生きる人の共通点とは?


自分らしく生きるってどういうこと?

今年のテーマは「自分らしく生きる」
これまでも“好きなことを仕事に”を掲げて活動していたのですが、より一層、活動が絞り込まれたように感じています。

というのも“好きなこと”という表現て、まだまだ抽象的だなぁと感じてたから。


好きなことだけしていくって、なかなかハードル高いことだと思いませんか?

好きなことをな仕事にするとは?

好きな仕事の中にある嫌いなこと


仕事って一つの作業や要素だけでなく、複合的に組み合わさって“仕事”として成り立ちますよね。

それは、好きなことを仕事にしていたとしても、その中に嫌いなことや苦手なことも含んでいるということです。

例えば、美容師という仕事があります。

店の掃除
開店準備
お客様にヒアリング
シャンプーをする
カットする
ヘアカラーをする
パーマをかける
ヘアセットする
精算する
その日の会計業務
閉店業務

などなど、多岐にわたります。

特に、1人で開業していると、全部を自分がする必要があります。

お客様と話をするのと、カットするのは“好きな仕事”だけど、会計業務は苦手なんだよなー、とか。

カットとシャンプーは得意なんだけど、店の掃除が嫌なんだよな・・・ とか。

少なからずあったりしますよね。


資金にゆとりがあれば、自分の苦手なところはお金で解決✨ 代行してくれる業者さんに委託することもできるかもしれません。

そのためにも、自分の“好き”“嫌い”“得意”“苦手”を、わかっている必要があります。

自分の感情にフォーカスする


『今日、誰のために生きる?』という本に、こんなエピソードが書かれていました。

アフリカのブンジュ村でペンキ絵アートの修行をしていたショーゲンさん。

キリンの絵を描く仕事が入るのですが、師匠から「それは誰のために描くのか?」と聞かれます。

さらに、こんなことも教えてもらうんです。

「誰かのために描いて、喜んでもらえるかもしれない。でも、そこに自分の喜びもあるのが大事。喜びを感じないのならやめておけ。」

お客様に喜んでもらえるから、やってます。
これ、起業の理由でけっこう多いんじゃないかと思いますが、自分の喜びをそこに感じるかって意識してるでしょうか?


『今日、誰のために生きる?』については
こちらをどうぞ

あなたの喜びはどこから?


自分の喜びはどこから来るのか、考えたり深堀りしてみたことはありますか?

楽しいことだけが喜びになるわけでもないんですよね。

マラソン好きな人や、筋トレにハマる人はたくさんいます。

走ったり、トレーニングしてるときって物理的とか現実的には“苦しい”ですよね。でも、みんな「楽しい」とか「好き」て言います。

苦しいことが楽しいわけではなく、成長を感じられることが喜びという人もいれば、鏡に映る自分の肉体に惚れ惚れするのが喜びとなる人もいる。

仕事における“喜び”も、どこに喜びを感じるのかを知っておくのが第一歩として、必須だと思うわけです。

自分がやりたいことを、自分にやらせてあげる
自分がやりたくないことは、させないであげる

これを続けていくと“自分らしい”が軸として確立していくと感じてます。

嫌いなことをしないということ


やりたくないことはさせないであげる。

この点で、興味深い記事があったので、
こちらも読んでみてくださいね✨

自分らしく仕事をする秘訣を見つけにきませんか?

今、巷で流行りのAI、ChatGPT。
使ってますか?

こうしたAIを上手に活用するにも、「自分らしく」がキーワードになると感じてます。

というのも、ChatGPTが出してきた文章を丸写しにして使う人は、さすがにいないと思いますが、

AIが書いたと丸わかりなものを、人間ぽく書き直せばOKと思っている人は、たくさんいそうですね。

実は「自分らしさ」は、どう書くかよりも、どんな問いかけをするかに出てくるんです。

マニュアル化された問いかけや、プロンプト(指示)を使っていると、出てくるものも同じようなものになります。

ビジネス書や自己啓発書の内容を、ジブンサイズに落としこみ
日常や仕事に「自分らしく」活かしていく本を使った勉強会

ジブンサイズ読書会 と 

9冊目の著書として
『ChatGPTで一番ラクして頭がいい人になる』

を出版する 岡崎かつひろさんとのコラボ

ジブンサイズでChatGPTを活用する
ワークショップ

をオンライン開催します❣️

2/12 19:00〜21:00
無料

https://smart.reservestock.jp/event_form/900938

この記事が参加している募集

この経験に学べ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?