いっぱい抱っこしたらママイヤが終わった
ママイヤ!パパオンリーラブ!パパパパ!とにかくパパ!みたいな日々が終わったようだ。この1カ月くらいは結構メンタルをやられ、何度も泣いて、夫に慰められたり、怒ってたら怒られたりした。
ここ最近ようやく、遅ればせながらやっとやっと、あんまり気にしなくなり、適当にスルーしていけるようになってきていた。そこにコロナの発熱があり、具合が悪くなった息子はすっかり私にベッタリになった。
元気になったらまた元に戻るかと思いきや、そんなこともなく。
多分、意識的にたくさん抱っこするようにしたからだ。ふと、「あれ、あんまり甘えさせられてないな」と思ったのだ。
抱っこ!抱っこ!ママ!ママーっ!と延々と呼ばれることが、1日の中で何回もある。家事をしているときとか、疲れている時は適当にいなしがちだった。
食べさせて〜とか、たまご割らせて〜とか、おもちゃがうまく何かに乗せられない〜とかそんなのも。
なんでパンなのに自分で食べないの…とか、今それをされたらめんどうだなーとか思ってしまうけど、甘えたいんだと分かってから、危ないこととか以外は応えるようにした。
抱っこは1番簡単に、1番わかりやすく息子を安心させられて笑顔にできるものだった。
意識し始めたとき、抱っこ抱っこ!と怒っていた顔が、一瞬で大笑顔(そんな言葉あるかわかりませんが)になったからびっくりした。そんなにしてほしいものなのか、抱っこって。軽視してたよ。ごめんね。
ポストの中身見に行くとか、2階のお部屋の窓閉めに行くとか、「いっしょ!」と言って全部ついてこようとする。抱っこで。歩いても良いよと思うけど、今は息子がしてほしいようにしてあげたらいいかと思えるようになった。
(今コロナで自粛してるから外出できないけど、お散歩のときは歩いてくれますように…。)
それから、夫が一緒のときも私を嫌がらなくなった。たまたまかもしれないけど…また嫌がられる時が来るかもしれないけど…もう来ませんように。
息子は小柄なほうだけど11キロある。ほいほい抱っこしてあげられるのも、いちにち何回も抱っこ抱っこ言われるのも今のうちかなと思う。
「抱っこを要求されすぎて辛い」の気持ちもわかるから、他のひとに「抱っこできるのは今のうちだけだよ」とかは言いたくない。
だけど私は今、息子に応える余裕がある。ズタボロ続きだった私の育児に余裕が生まれるなんて、奇跡のようだよ。
だから今、遅くなっちゃったけどそんな余裕がやっとできたから、息子が笑うくらい走って駆けつけて、どっかの居酒屋のように「よろこんでーっ!」と抱っこしておくのだ。