見出し画像

私が情弱である理由

私の2023年のテーマの一つに「情弱からの卒業」というのがあります。


私が情弱である一つの理由に、「ニュースを読んでない、見ていない」というのがあります。

今回は私の時事レベルをさらけ出してみようと思います。


皆さんはニュースをテレビで観たり、新聞で読んだり、スマホでチェックしたり、してますか?

私は今いずれもやっておらず、時事レベル(時事について把握しているレベル。私が今作った言葉)が低いと感じています。


テレビのニュースについては、映像で端的に内容を把握できるので、見たいと思ってるんですけどなかなか見れてないです。

ニュースを見るといえば、「朝」と「夕方または夜」のイメージがあります。仕事に行く前と仕事が終わったタイミング。

我が家の朝はバタバタです。
というか、子育てしているご家庭だとだいたいバタバタなんじゃないかな?

それでも朝のニュースを見ようとテレビをつけるんですが、
🚅のぞみくん(1歳息子)が、即座にYouTubeチャンネルに変えてしまい、機関車トーマスや電車の動画を見ることになります。
(なんでリモコンにYouTubeボタンついてるんや・・・)

夕方も同じで、教育テレビの子供向け番組を見たりしています。
※子供にテレビ見せすぎでしょ問題は、ちょっと今回はそっと横に置いておいてくださいぃぃ。

ちなみに、神奈川県に引っ越してきて、地域のニュースがないことに驚きました。ニュース以外の番組もぜんぶ全国区の番組っぽいんですよね。

地方の、その土地のテレビ局のニュースが流れるタイミングで、なぜか世界のびっくり映像みたいなのが流れてて違和感を感じました。。。
世界のびっくり映像って、誰得なんでしょうね。もっと他に流すことあるのでは?


さてさて、時事はスマホのニュースアプリでも確認できますよね。

私のスマホにも「スマートニュース」のアプリがいつの間にかあったので、以前は見ていたのですが、私の趣味嗜好のせいかニュース以外のネタ情報みたいなものが多くなってしまって、見なくなってしまいました。
(タイトルで釣られて大した情報をゲットできないことが繰り返されてしまって)


そして、新聞ですが・・・
我が家では新聞を取っていません。我々世代で新聞を自分でとっている人ってどれくらいいるんだろう?

実家では新聞を取っていましたが、実家にいた頃も新聞を読むことはありませんでした。

ちゃんと読めばわかるんでしょうけど、事前知識?がないためによくわからないから読まないという負のループに陥ってます。

「学校で新聞の読み方教えてくれよぉ」なんてことも思ったことがあります。ちゃんと社会の授業でいろいろ学んだはずなんですけどねぇ。。。

最近は、テレビでニュース解説の番組(池上さんのやつとか)があるのでそれも見たい気持ちはあるのですが、録画してまでは見てないです。
知りたいのか知りたくないのか、どっちなんだいっ!!


ところで、「ニュースを知りたい」と私は言っているけど、そのニュースって何のことなんだろうか?

どこかの道路で事故が起こったこと?
詐欺グループが捕まったこと?
インフルエンザが流行してること?
都が子育て支援策を発表したこと?

優先的に知りたいのは、世の中のルールが変わったことかな。たぶん。
でも、どれも知っておいて良いような気もするし、そうでない気もする。

子供や赤子の虐待や事故の情報なんて、できれば見たくないけど、事実としては知っておく必要はあるとも思う。

芸能界のエンタメ情報は、別にいらないなあ・・・
最新のスイーツ情報みたいな流行りの話題も、必要!ってレベルではない気がする。

詳しく調べたわけではないけど、きっといい感じのニュースアプリもあるのかもしれない。

でももしそれが、課金制だったとすると、利用するかどうかは、、、分からない。

どうしても、「今の時代は情報がタダでたくさん見れてしまう」という頭になってしまっているから。

でも、そのたくさんの情報にはソースがあいまいなものもあるので、「確実な情報を得る」というところに課金することになるのだろうか。


うーーーーーん
分からない。答えが出ないまま、もうさようならのお時間となってしまいました。

最後にこちらの記事をご紹介いたします。
新聞社で働いているわにのこさんが、用語解説の記事を書いてくださっています。

noteという、慣れ親しんだ場で、いつも読んでいる方の文章で分かりやすく書いてくださることは、とてもありがたいと思います。

(今日の記事、わにのこさんに読んでもらえるとすると、、、なんだか申し訳ない気もします笑)

最後までお読みいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?