見出し画像

作者がママチャリで日本一周して三回死にかけた話。(EP14 宮崎~大分編)

【宮崎~大分】【二〇一七年 九月二日~九月六日】 別府は別格に格別だった別府!


【二〇一七年 九月二日】

  空気がウマいのが写真から伝われば嬉しいです。


景色が百点。


日陰でくつろぐニャンコ様。
痩せているけど気品を感じる。
野良として生きている生命力。
景色が次々と変わる。

 走っていると、奇妙な、なんだろう。建物じゃないし、なんだろう?

これは……?
階段、かな?
忘れ去られたダンジョン感。
車で来るとスルーだろうし、チャリで来て見れる何か。
登って上から見えたもの。
エビス様、かな?
地蔵に見えるけど、両方奉ってる?
こっちにも地蔵、別物?
信仰の構造がよくわからないし、なんだろう。

 地域にある奇妙な何か。
 意味を説明する看板のようなものも見当たらないし、観光意図のない何か。
 草生した階段の上にある謎の神様たち。これは触れてはいけない領域だったのでは…。
 この時期だから草なんて一か月でこれくらい伸びるだろうし、ほかの神様たちを合同で祀っている場所なんだろうけど。
 何なのか。

鳥。

 そんなこんなで次の道の駅到着。

( 駅Д長)「日本一周の人ですか?」
( 8Д4)「? そうですけど?」
( 駅Д長)「珍しい。写真撮影良いですか?」

 他の日本一周チャリダーさんたち、この道の駅には行ってない?
 なんか写真求められた。 ママチャリとかは関係ないと思う。ん?
 クーポン券を頂き、ドリンク一本をサービスしていただく。

うまし。

 ヤギさんもいる道の駅でノンビリします。

 猫猫ウォッチンしつつ、そのまま休むことにした。

【二〇一七年 九月三日】


 猫猫ウォッチンからの出発。

ワンセグが中々入らない。
ニチアサは諦めて景色を楽しむ。
ギョロッケ。魚コロッケ。
なんかヒーローショーやってたけど、人が多かったし泣く泣くスルー。

 道の駅でゴハン。


 温泉と水族館が付いており、金魚展覧会やってました。
 ノンビリしてから出発。

 ガンガン自転車を漕いで、大分県へ!

ネットカフェ前に飯。
キランッッ!
チラッ、キラ!
僕の荷物を餌だと思ってる。
危ないよ?
こっちが止まってるから良いけど、妙に人懐っこし猫ちゃん。
餌貰ってるな?

【二〇一七年 九月四日】

 スーパー銭湯からネットカフェでくつろいで、颯爽と散策へ。

フードコートでラーメン。
フードコートで替え玉できるのをはじめてみた。
往復が面倒だから二玉同時注文。


鳥天なう。
なんだけど、湯飲みに入ったこれの正体がわからない。
タレ? スープ? お茶?

 こういうとき、聞けば良いのかもしれんけど忘れた。
 飲んでみてスープだったんで、スープだったんでしょう。スープだったことにした。

 関さばと関アジ、カンブリが個人的にアタリ。
 あとリュウキュウなるよくわからないもんも食う。ンまい。

 その後、温泉銭湯へ。
 誕生月割引ということで、84gが九月生まれなので三百円で利用できた。
 泉質もよく、洗面器にはケロリンという古の銭湯呪文、浴槽もたくさんあって楽しめました。
 休憩スペースに寝ないでとのことだったので仮眠は諦めましたが、楽しめました。
 ネカフェも有ったが、近所の良い感じの公園に良い感じの屋根の広い東屋が有ったので、そこで寝る。
 雨が降ったけど、気にせず眠れた。

【二〇一七年 九月五日】

…む?
あれは……?
おおう?
近づいても逃げない子。
近づいても逃げない。
ありがとうございます!

 もう一匹居たものの、こちらは普通のリアクションでした。
 驚かせてごめんね。

 ラーメンとニラブタ。
 んまい。
 移動しまくり、別府市に到着。

さすが温泉都市別府。
公衆浴場。
ひとっぷろ百円。
かなり印象的なタワー。
雰囲気と情緒があって好き。
だんご汁。

 食べ歩きも完璧。
 ちょうど美味しそうな店を見つけたものの、閉店直前だった様子。

( 8Д4)「すんません、このお店、何時からやってます?」
( 店Д主)「十時にはやってますよー」

 明日の予定が決まりました。

ウナギコーラ。
九州ではお馴染みなのか?冷やしパイン。

 雨も降ったが、大きめの公園があったので野宿。
 別府冷麺とヤセウマといのがあるらしいけど、いまいち見つからない。

【二〇一七年 九月六日】


起床。
雨で色々な装備がグショグショになったので、干しながら移動。
山がオシャレ。

 ルンルン気分で昨日の美味しそうなお店へ。
 注文したら覚えてくれていた。

(*8ω4)「じゃあ、このメニューお願いしますー」
(店Д主)「来てくれてうれしいですよ、本当は十一時からなんですけどね」


 !!!!????
 うれしい発言が飛んできた。
 ……これでマズかったらどうしよう。
 

冷麺


 うまっ!
 最高の気分のまま別府を後にする。
 良い町でした。


鳥さん
カナヘビくんかな?
 鱧カレー。

 少し早いが、道の駅でバテているので休むことにする。

竪穴式住居の展示がある。
月を見ながら一服。



 続きはこちら。














この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?