最近の記事

公認心理師試験終わりました

7月18日、広島で公認心理師の試験がありました。 仕事終わりに勉強するのは、本当に辛く 点数も全く伸びない、頭に入らない… 試験を優先するがゆえ、大切なことを 疎かにしてしまいそうになったことも。。 受験の手続きがGW明けまでかかり ギリギリまで受けられるかどうかも謎でした。 そんな中で無事な受けられたのですが 正直言うと、点数が…😥 “受けた後、どうなりたいか” そこまであまら考えられてなかったように思います。 明らかに勉強不足。 ただ、勉強をする中で、ステキな

    • 再会

      私には憧れの先輩がいる。 そんな先輩に何年かぶりにお会いしました。 確か最後に会ったのは、コロナ前だったはず。 中学時代の部活の部長。 しっかり者でかわいくて料理が上手で 何よりも優しい。 自分軸がしっかりしていて話すと楽しい。 同じ医療職として働いておられて 自分の目指すものに向かってお話しする度に 想像以上のことをされている。 そんな先輩に、副業(複業?)について 教えていただきました。 私が手をつけたくても、 勇気が出なくてできなかったこと。 それを最近始められたよ

      • 問題解決の方法

        月に1,2回、日立で40年弱勤められていた方と お話しする機会があり、今日もお会いしました。 私が過去にどこに勤めていたかも、 なぜ転職しようと思ったのかもご存知の方です。 私は、病院(回リハ)→訪問看護→ そして現在デイケア1ヶ月ちょい。 周りが見えだして、疑問、改善点が見えだす頃。 3箇所目ということもあり比較もしやすいです。 今まで、解決するのが難しいと感じたことは せっかく問題に気付けているのに 諦めてしまうことはとても勿体無いし、 自分たちも楽しくなければ、

        • 社会人常識マナー検定受けます!

          こんばんは! 早速昨日はサボってしまいました。。 なんといっても、風邪のぶり返しで とんでもなくだるさと眠気、 文字を見るのが正直苦痛でした😰 今日もまだ本調子ではないですが、 午前→幼馴染と中学の同級生交え卓球🏓 午後→部屋の掃除 夜→社会人常識マナー検定 3級の過去問を解く ということをやっていました💡 今年の目標である資格2つ取得 まずは初めて過去問を解いてみて 自分のレベルを確認しました。 今回解いたのは 第34回社会人常識マナー検定3級の過去問。 合格点

        公認心理師試験終わりました