見出し画像

魅力は花だけじゃないんだ

口から出る言葉は「寒い」だけなんだけど、地元岩手の天気予報をみると、最高気温も氷点下のままだから、弱っちくなったもんだョ自分、とやっぱり思う2月の始まり

大人の背丈くらいの巨大菜の花

梅小路京都西駅前に信じられないくらい巨大な菜の花が咲いていた
丈は大人くらい、葉なんて野球のグラブくらいある

2月に花が咲くなんて、しかもこんなに巨大なんて暖かくて栄養がいい以外に何があるというもんだ、とか驚くワケなんだけど、葉が魅力的だなぁ、と思う

なので、菜の花の葉を魅力的にいけてみよう、と思うわけだ

ガラスの中に葉を閉じ込めてみる
水泡が面白く魅力的だったんだけど、写真の腕前はイマイチなのでそこまで撮ることができなくて残念無念

落とした部分をさっくりハイボール用グラスにいけ、テレビの前に置く

色々楽しむんだけど、相手は植物、どうしても傷んでしまう

こんな感じになっちゃう

けどね、ここで捨ててはイカーーンのであります

こんな手のひらサイズのガラスにいけてみよう

菜の花ってシワシワ、チジミっぽい葉が特徴的、そしてちょこっと枯れてきて色が黄ばんだところと、まだ若い緑のグラデーションが絶妙にカッチョええ

それに、こんなちびっこまでも咲いてる
嬉しい限り

こんな感じにトイレにちょこ~~ん、て飾ったらカワユイよね

まだまだあるゾ、でこんな感じに花の黄色から黄ばんだ葉、黄緑の葉へとグラデーションをつないでいく

こいつもトイレにちょこーーん、おっされー


植物は花がダメになったたからといって、大急ぎで捨てる必要はないのダよ、チミ

植物は隅から隅までずずずいー、と見て、魅力的なところを探すの
そして時間が経過すると、魅力的なところはどんどん変わる、どんどん出てくる

それを見つけ出し、引き出して最大限に魅せるように構成する

それって、
他人との関わり方だったり、生き方に通じるところってたくさんある

いけばなってそういうことをきれいな花で目視することでもあるんだよね




いただいたサポートは植物で次の方へとつないでいきます🐰