見出し画像

ゆっくり歩んで振り向こう

東京の大学に通ってる甥が
サークルの合宿で関西に来ていたのですが
残って泊まりに来てくれるとのことで
金曜日の夕方に待ち合わせました

2泊して土曜日、日曜日
どこかへ行こうということです

久しぶりに会う甥ですが
すっかり大人になってしっかりして
家事も進んで手伝てくれたりして
オバ丸カンゲキぃ



残念なことに土曜日も日曜日も
お天気はあまりよくない予報

なので土曜日は
路線バスで1時間ほどで
行くことができる有馬温泉へ


急遽決めたので予約もなにもナシ

ネットでちょろっと調べたら
日帰り温泉はあるにはあるけどお高い~

で、
現地に到着してから
観光案内所できくことにしました


さすが【餅は餅屋】デス

案内所の年配の女性は
日帰り温泉ができる旅館の
金額、入浴できる時間、写真
食事ができるのはここら辺と、
立て板に水とはこのこと
分かりやすく的確に案内してくれました


すすす、すんばらしいっ!


お陰でリーズナブルに
効率よく温泉とお昼ごはんを堪能できました

柴犬ラテアート

有馬温泉は
『金の湯』と『銀の湯』という
茶褐色の湯と無色透明な湯の二種類があります


午前に『銀の湯』に入りお昼ごはん
散策してお茶して『金の湯』という
コースにしました


ふくちゃん

なんと!
ぶらりと入ったカフェが柴かふぇ

柴犬ふくちゃんは
最高にすばらしい接客をしてくれて
嬉しい癒しの時間をいただきましたョ


すごい色だね

さて、
1日有馬温泉を満喫して戻ってきたんだけど
帰りのバスの中でカバンを確認すると
持ってきたはずのエコバックと老眼鏡がナイ!

必死に探したけどナイっ!

どうやらどこかで落としたようなのデス



移動のとき
温泉で脱衣所からでるとき
ご飯のとき席を立ったとき
お茶してお店をでるとき

それまで居た場所を振り返ってみる

たった数秒ですむことをしてないな


短気は損気っていうのに
年々短気が酷くなってるし

旅先でだけじゃなく
デジタル社会になって日々
ナニかに追われるように
ひたすら前へ前へって
急き立てられたように暮らしてるなぁ

立ち止まって振り返ることをせず
次の行動次の行動って焦ってるなぁ



エコバックは
フジパンパン祭りで必死にパンを食べて
もらったお気に入りのミッフィーちゃんの
ものだったし、

老眼鏡は
日曜日、甥を新大阪で見送った後
大急ぎで作り直しに行ったら
前回は4000円で作ることができたのに
今回は値上げしてて1万円かかっちゃったし、


ガッカリ&高額の授業料になっちゃったな

ゆっくり歩んで
振り返ることをしよう



いただいたサポートは植物で次の方へとつないでいきます🐰