見出し画像

時代遅れのメッセージですが

明日は成人の日ですね

って書いてみて???ってなっちゃいました

成人っていつのまにやら18歳からになったんですよね

けど、多くの方が大学受験と重なるので成人式がやりにくいとかナントカ一瞬騒いでましたよね

それに18歳と20歳の合同成人式をした年があったというキオクもないし、明日お祝いの式をするのは何歳なの???ってもう日本国民とはいえないギモンを抱えております


ま、とにかく新成人のみなさまおめでとう(←雑にもホドがある)


元日の午前中に録画した紅白歌合戦をみました

最後の方で桑田佳祐さんが声がけして集まった世良公則さん、佐野元春さん、野口五郎さん、Charさん、そして大友康平さんのコラボと昭和のBBAには涙ものの企画があったのですが、桑田さんが「いつまでも時代遅れのメッセージをお送りします」って言ってたのが印象的でした


*-----*-----*-----*-----*-----

きんぷりくんたちの番組のお正月SPで「今年の目標」を扇に書いて射抜くというのをやっていたのですが、

全員大爆笑

岸くんが東山紀之さんのモノマネで『生涯現役』って言ってイジってました

わたしも若い方、後に続く方に愛あるイジリされたいな、って思いましたョ


【生涯現役】
人生100年、しかも最後まで元気で、という時代になってきました

蝋梅
そろそろ咲きそうです

どんどん成人される方が減ってきています

若いと呼ばれる人が減ってきています

世の中の大半が『お年寄り』と呼ばれる世代の人ばかりになってきています

桑田さんはじめとした面々はちょっとお兄さん世代、東山さんは同級生(同い年)です

時代遅れのメッセージ、いいよね、すてきだよね


昨年はいけばなは古臭い、時代遅れって小ばかにされることが多くて心が何度もなんども痛くなって折れて悲しかったけど、桑田さんの言葉に勇気をもらいました

無理せず、背伸びせず、身の丈に合った方法で、伝え方を工夫して変えていこうと思ってます





いただいたサポートは植物で次の方へとつないでいきます🐰