スケッチ日記 『新宿南口でスケッチする』(2020.9.1)

画像1

僕にとって新宿駅といえば、このスケッチを描いた新南口です。

埼京線に乗って新宿に行く。
埼京線は先頭車両の方が空いてて座れるので、最寄り駅の階段からは少し距離はあるが先頭車両まで歩いて乗車する。
電車が新宿駅に着くと一番近くの出口が新南口になる。
ダンジョンと呼ばれるほど新宿駅の構内は複雑に入り組んでいる。何度か違う出口から出ようとしたら迷うし出口が見つからなかったり、出口を出てもどこわからず迷う事もあるので、目的地から遠くなっても取り合えず一番近くの新南口から出るようになった。
だから僕にとっては新宿駅と言えば新南口になる。


新南口から外に出ると高島屋新宿店とドコモタワーが見えて、その下には沢山の電車が行き来きしている。その光景がとても都会的な物に思えて、東京にいる事を実感できた。
そして東京でまた頑張ろうという気持ちになれる大好きな場所です。

画像3

最近はバスタ新宿ができておかげでベンチが出きたのでスケッチするようになった。
新宿駅なのに余り人がいないので、人目を気にせずに集中して描けるので
またスケッチを描きに行こうと思う。

画像3


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?