見出し画像

『毒親育ち』のアンチについて

・毒親という表現が好きじゃない
・毒親育ちを自称している人が好きじゃない
・悪口や暴言を目に入れたくない

上記のような人にはこの記事はおすすめしません。回避してください。

よいですか?上記には該当しませんか?
では本題に入ります。


noteで『#毒親』の検索をすると、大抵は、毒親育ちの人たちの体験談や、独白、備忘録、考えについての記事がヒットする。
筆者自身も毒親育ちを自認しているため、たまにこのハッシュタグで検索をかけて、色んな人の意見や考えを、ふむふむと思って読ませていただいているのだが。
たまに、『アンチ毒親育ち』としか言えないような記事に出会ってしまうことがある。

「毒親育ちの人間には関わらないほうがいい」
「毒親育ちとは結婚しないほうがいい」
「自分の親を毒と呼ぶなんて最低、いつまで親のせいにしているのか」

そういうような記事のことである。

勿論、思考するのは自由である。
どんな記事を書いても、個人の自由である。
毒親について「そんなのフィクションだ」って嗤おうが、「その考えは改めた方がいい」って正論を吐いた気になろうが、「自分は毒親育ちと関わってこんなひどい目にあった!」と経験談を語ろうが、それは各筆者の自由である。
そして、読者も、それを読もうが読ままいが、それは読者の自由である。

そんなことはわかっているのだが、言いたい。
どうしても言いたい。

恵まれた家でぬくぬく育った想像力の欠片もない非常識ボケカスがなんかぬるい正論をかましておりますわ~~~~~~!!!!!!!!

はい?
「自分もそれなりに難のある家庭で育ったほうですけど」???
毒親育ちに対してボロカスに言えてる時点でおめーーーの家庭は恵まれたぬくぬく環境なんだよボケが!!!!!

なんかね。
理解できませんわあ、みたいなことを書いてる記事は、まあいいんだよ。
ああ理解力ないんだな、想像力も全然ないし、そういう浅はかさを記事として大公開しても恥ずかしくない人なんだな、って思うだけ。

自分の親を毒親って呼ぶなんてサイテー!みたいな記事も、まあいいわ。
あなたは親のことが大好きなのね。ああそう、大好きじゃなくても、育ててもらった恩があるから大切にしなきゃ駄目って思ってるのね。あなたは常識人だもんね。
へえ、そうなのね。常識があって偉いね。えらいえらい。
自分の家のことしかわからんなら人の家庭の話に口を出すな、ボケが。
って思わなくもないけど。
そういう人って、色んな事に対して「サイテー!」って怒って正論を言ってる気になってるから、はいはいもう、好きにしてくださいねって思う。

毒親育ちの考え方は間違ってる!もっとこういうふうに考えるべき!みたいな記事は、内容にもよるけど、「毒親育ちが少しでも楽に生きていけるように」っていう考えが根底にあるなら全然いいよ。むしろ情報をもらえてありがたい。
内容が完全に的外れだったり、お説教したいだけだったり、毒親育ちをダシにして「自分の場合は~」って自分語りをしたいだけの場合は、この人馬鹿なんかな???って思うけど。
そもそも毒親育ちみたいな、100人いれば100通りのケースがあるような内容について、「こうすべき!」みたいな断定的な表現で(自称正論を)語ってる時点でお里が知れますよね。

で、一番腹立つのが、「自分は毒親育ちと関わってこんな被害にあった!」「だからみんなも関わらないほうがいいよ~!」っていう記事。
はあ??????????
としか言いようがないのである。
「実の親に毒親なんていうレッテルを貼るのはヤバいやつ」って言った同じ口で、「毒親育ちは駄目」っていうレッテルを貼ってるんですか???
その矛盾にご自身で気付いていらっしゃらない???
やっぱりお馬鹿さんであらせられる?????

いや、あなたがどんなヤバいやつと関わってどんなに傷付いてても別にいいし(というかそれはいいも悪いもなくただの事実だし)、それを体験談として綴るのは好きにすればいいよ。
こんな目に合った!ひどい!僕かわいいそう!ってよしよし待ちになるのも、まあ個人の自由だしSNSってそういうものだし、気が済むまで自己顕示欲もりもりのキショ記事を書いていればいいよ。

で、なんでそれが、「毒親育ちは駄目」っていうことと結びつくんだ???
毒親育ちでも真面目で誠実でいい人なんていくらでもいるし、毒親育ちじゃなくても人間性ヤバヤバの奴なんて掃いて捨てるほどいるよね????
気に入らない人間の親も気に入らない人間だったから???
気に入らない人間が、「自分毒親育ちなんだよね」って言ってたから???
そのn=1の経験談だけで、人様に「毒親育ちとは関わらないほうがいいよ!」とかいう妄言を抜かしていらっしゃる?????

寝言は寝て言えよまじで。
そんでそのまま起きてこなくていいよもう。
風評被害が起こることしか言えないなら一生黙っててくれ。
「塩には塩化ナトリウムっていう化学物質が入ってるから危険!」とか抜かすアンポンタンと同レベルだからそれ。
迷惑です。心の底から。

おめーーーーがヤバい人に迷惑かけられて大変~!って話(おめーに人を見る目がなかったんだね笑)に、毒親育ちは一切何の関係もねーから。
関わったヤバい人がサッカー選手だったら、「サッカー選手はみんなヤバい人です!みなさん関わらないほうがいいですよ!」って言うんか????
言わんだろ。
適当なことを抜かしたことを100万回反省しろ、ダボ。

あとねえなんかねえ、「実家を離れて5年も10年も経ってるのに、未だに親を恨み続けているなんて異常者以外の何物でもない」「普通怒りは6秒で収まるものなのに、そこまで人に対して憎しみを持ててるなんて普通じゃない」みたいなこと書いてる記事もあったな。
それ、犯罪者に家族を殺された人にも、同じこと言える?
レイプされてPTSDを抱えることになった人にも、同じこと言える?
それとも、それとこれとは違うじゃんって言うのかな?

何も違わないからな。
同じだから。

自分の親を「毒」なんて呼ばざるを得ない状況って、相当だから。
一生恨んで憎んでも気が済まない、どうやったって忘れられないようなことをされてるから「毒親」って呼んでるんだよ。
おめーのいう「うちの親もひどい人でしたけど笑」とは話のレベルが違うんだよ。
わかんないなら適当なこと言うな、まじで。

まあ最近はブームというか、軽い感じで、「毒親」とか「親ガチャ」とかいう言葉を使う人もいるとは思うよ。
でもそれは毒親育ちが悪いんじゃなくて、軽々しくそういう言葉をつかうそいつ本人がお馬鹿さんなだけだから。
毒親育ちじゃなくても、軽率な言葉を使う人間なんていくらでもいるだろ(すぐに「死ね」だの「殺す」だの言う人とかさ)。
悩んで悩んで苦しんでるガチの毒親育ちが悪いわけでは一切ないから。関係ないから。

知ったような口を利くな、マジで。
わからないならわからないでいいから。
わかってないことを責めはしないから。
いらんことを発信するな。真に受ける人がいたら困るんだよこっちは。ただでさえ生きづらいんだよ毒親育ちは。
産まれたときから他の人よりもハンデを背負ってるんだから、火種になるようなことは少しでも減らしたいんだよ。
黙ってろまじで。頼むから。

あとはねえ、これは別にアンチではないんだけど、毒親育ちではない人の何気ない言葉で腹が立つこともあるよね。
これは羨ましいとか妬ましいとかいう気持ちを大いに含むから、8割くらいは私自身の問題なんだけどさ。

私は母子家庭育ちかつ毒親育ちなんだけどね。
友人に「彼氏と同棲したいんだけどパパに反対されてるんだよね(>_<)」「あなたはパパいないんだよね!結婚して挙式でバージンロードを歩くときは、私がパパ代わりに一緒に歩いてあげるからね!あ、ちゃんと高いヒール履いてあげるから!」って並列で言われたことがあってね。

最初は本気で傷付いた。
なんでそんな心を抉ること言うんだろうって思った。
そのあとに、「ああ、私も普通の家庭で育って無意識に軽率な言葉で他人をズタズタに傷付ける側の人生がよかったな」って思ったよ。
父親がいない苦しみとか、片親の毒親がいる苦しみとか、そういうの、なんとはなしに話してたのにね。
そうやって話のネタとして軽く消費していいっていう認識だったし、それで私がどれだけ傷付くかの想像もできなかったんだねって。
だんだん悲しみが怒りに変わって、やがて一時は憎悪にまでなったんだけど。

本当に悪気がないのはわかってたし、随分経ったからもう怒ってはないんだけどね。恨んでる気持ちはまだあるよ。
多分なくならないと思う。
これはその友人に対してというよりも、幸せな家庭で育った人たちみんなに対する嫉妬なんだけどね。
あーあ、私もそっち側がよかったなあって。
「リア充爆発しろ」の気持ちに近いかもしれない。まあ、戯れ言の類です。

こういう内容の記事、書こうと思って下書き状態で保存して、うーんこの言い方は駄目だよねって思って削除して、また書いて、消して、を繰り返してたんだけどさ。
読んでる人が嫌な気持ちになるかもしれない暴言が盛りだくさんだしさ。
なんだけど、少し前にほんっっとうに鼻持ちならない記事を見てしまって、ついに公開ボタンを押しちゃおうかなと思ってね。
だって、こんなに何度も何度も見かけるくらい「毒親育ちアンチ」の記事があるなら、「毒親育ちアンチアンチ」の記事があってもいいじゃんね。

まあ、そういうわけなので。
毒親育ちの人たちには、そういうようなクソ記事を読んで「やっぱり生まれてきた時点で詰みだったんだ。もう死ぬしかない」って思ってほしくないし。
毒親育ちってなんだろう?って考えてくれてる人たちには、そういうバカ記事を見て「よーし毒親育ちとは関わらないようにしよう!」って思ってほしくないよ。

勿論、「毒親ってなにか?」「毒親育ちってどういう人のことか?」っていうのを大体わかった上で、「自分には絶対に無理だ」って思うのならそれは仕方がない。
無理して関わってほしいわけじゃないし、毒親育ちをわかってよ!毒親育ちを認めてよ!って押し付けたいわけでもないからね。
でも、願わくば。叶うのなら。
そういうスペックの部分じゃなくて、今目の前にいる人が、何を考えてるのか、何を望んでいるのかっていうのを、見て聞いてほしい。
毒親育ちの人もそうじゃない人も、千差万別だからね。レッテルだけで人格はわかんないから。
お願いよ。

そういうわけで、今回はブチ切れ回でした。
ちなみにですが、筆者は毒親育ちを自認していますが、努力やら対策やら(主に絶縁のこと)で今は幸せに暮らしているし、筆者の口が悪いことと筆者が毒親育ちであることは全然関係がないことですので。
お間違えのないよう。

ではでは、今回はこの辺で。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?