デイトラ入会〜1ヶ月半の進捗

2022年10月〜
デイトラWebデザインコース受講を始め、1ヶ月半が経ちました。
家事・育児とパートのスキマ時間に少しずつ進めています。

1ヶ月半経ってみて、独立を目指した経緯、デイトラを選んだ理由や現在の素直な感想を備忘録として残したいと思います✍️
同じような状況の方が、少しでも参考になれば幸いです。

わたしの経歴

ざっくり、10年前〜4年ほど楽天の某店舗で受発注や顧客対応の傍らバナー作成などを我流で行う。当時のソフトは今はなきFireworksでした。妊娠出産で退社。
4年ほど前からは、Web制作会社でパートとしてデザイナーの補佐業務開始。Photoshopの基本操作は、マンツーで教えてくれる方にスポットで3日ほど依頼して習得。業務は既存のバナーやページの改修が主で、1から作るということはほぼ未経験。

勉強開始

制作会社に勤めているのだから、そこでスキルアップできるだろう、と思われがちなのですが実際の業務は、業務というよりもはや作業。
先輩社員に質問しつつですが、新卒でもないのでそんな手とり足取りは教えてもらうわけにいかず。
特に努力もせずで、気づけばほとんど成長せぬまま三年の月日が経っていました。

加えて現在一歳になる息子がいるのですが、とにかく熱を出したり体調をよく崩す。。
パート勤めは、在宅勤務とはいえコアタイムがあるのでなかなかその中で実動時間が確保できない状況が続き…
こうなってくると、時給換算のパート勤めはどんどん収入が下がり、節税のため扶養に入るしかなくなってきたのでした。

在宅勤務だと子ども見ながら仕事できていいよね!と思われがちですが、やったことある人にはわかると思うのですが、未就学児には長時間おとなしくしていることが無理
無理というか、仕事している間は子を放置することになるので、昼寝以外は結局テレビ見せるくらいしかおとなしくしてない。ずっとテレビ見せるのも罪悪感しかないし。
そこで、フリーランスになれば、自分で勤務時間をコントロールできる!稼働時間をフレキシブルにできれば、朝活や夜活の時間でも稼げるよね、と。

まず独学でできることを

そういう経緯で一念発起し、9月からまず始めたのはCodeStepProgateでした。
その頃はまだ、独立するからにはコーディングもできなくては。と思い込んでいて、せっせとHTMLとCSSを何周かしました。
と同時にTwitterのアカウントを作り、情報収集を始めました

関連アカウントをフォローして、色んな人を参考にした結果。独学でWebデザインでフリーランスになり、成功してる人が何人もいて、衝撃を受けました。
スクールに通ったり、制作会社で実務経験積んでやっと一人前!独立!ってロードマップしか知らなかったから。
そしてWebデザイナーとしてフリーランスでやっていくためにコーディングは最早必須ではないこと。ノーコードでページ制作すらできること。
ちょっと調べるだけで知らなかったことがドンドン出てきて、焦りました。

Photoshopは一通り使い方はわかっていたので、バナーやLPの作成の方に舵を切ることに決めました。スクール探しの際もこのことを念頭に置いて、デザインに特化して学べるところを、探すことにしました。

スクール探し

いくら独学で成功してる人がいるといえども、自分の中で模索しながら正解を探すのは不安だし、そんな時間をかけられる年齢でもない。自分がそうなれる自信もない。最短で一人前になるべく&自分の制作したものへのフィードバックも欲しかったので

  • オンラインスクール

  • 自分のペースで進められること

  • デザインに特化して学べる

  • フィードバックが受けられる

の4点に絞ってスクールを探すことにしました。

いろいろ比較すると、名のしれたスクールは本当に初学者から、がっつり時間をかけて、って感じで。一応、初学者からは少しだけ脱せていたこともあり、費用面でもお手頃だったデイトラWebデザインコースを受講することに。コースが細分化されていて、Webデザインと、Web制作が別れていたのもよかった。デザイン面に特化して学べたので。

尊敬しているYUCOさんも講師をされていたことでデイトラを知りました。次はデザインアドバンスコース受けたい・・・!

デイトラ入会

ダッシュボードで月収見込み教えてくれるの、見込みだとしてもモチベUPにつながります

デイトラは、最短3ヶ月で卒業できると謳っており平日は2時間ほどしか勉強にあてられない私でも脱落せずついていける仕様になっていると感じました。
動画を見て→実際に手を動かす(Figma)→級の終了時に課題を提出してフィードバックをもらう、というのが一連の流れです。

Photoshopを使わずFigmaという新しいツールを使って制作していくと知ったのは入会してから。まさかフォトショ使わずデザインするなんて、思ってもいなかったので一瞬、スクール選び間違えたかな・・・と思いました。

入会〜1ヶ月

とはいえ、後戻りはできないし、従うまでなので、ひとまず課題をこなすことに。初級・中級・上級とあるので1ヶ月にひとつ課題を提出できるよう自分のスケジュールを立てました。

動画では実際手を動かしながら解説をしてくれるのと、不明点は別途Slackで質問ができるので困ることはありません。質問は時間帯により回答してくれるメンターさんが代わるのですが、(一度だけ納得いかない回答のことがありました)気軽になんでも聞けるのでおおむね満足しています。

よく言われるのがフリーランスに必要なのは自走力、という言葉。
デイトラでも、他のスクールでも同じだと思うのですが結局、与えられたものをこなすだけでは成長しないということ。自分で考えて、行動して、結果を得るまで。スクールはそのサポートにすぎないこと。講座を受けるだけで独り立ちできるか?答えはノーだと思います。

実際に座学で毎日みっちりスクールに通ったりしたことないので、そういうスクールにしっかり入れば手取り足取り教えてくれるのかもしれませんが。それでも卒業後成功するかどうかは、やはり自走力にかかってくると思うので・・・

添削出してみた

1ヶ月経過し、予定どおり課題が完成したので提出しました。要件とワイヤーをいただき、それに沿ったページを作る。

PC版を制作してそれをSPに展開して、という流れ。Figmaで作ったものをそのまま見てもらい、フィードバックもそこに書いてもらえるのでFigma便利。とはいえ切り抜きや写真の調整などはFigmaでできないので実務でFigmaだけでやってくのはやっぱり無理だなという印象。

添削の結果は、とりあえず褒めてくれる。モチベーションを削がないようにいっぱい褒めてくれるんですが。明らかにだめなところ(文字サイズさげてとか)指摘されるだけで、物足りない印象は受けました。
初級だからですかね。。次回はもっと辛辣に(?)評価してほしい旨伝えてみます!

2ヶ月目突入

で、現在はコーポレートサイト作ってます。が、私は最初からECしかやる気ないのでちょっとおもしろくなくなってきたのが現状・・・
もしかしたらECクリエイティブコースの方がよかったのかもと思い始めていることはここだけの話。比較できないのでなんともですが。

とはいえ、Slack上では他の方の作品見て勉強したり、不明なことはどんどんメンターさんに質問できるので、この金額での内容としては十分かなと思っています。

あと自分の引き出し増やしたり、デザイン力上げるのは手数勝負かなと思ってるので。平行して自分でトレースや架空バナーがんばるところです。

今後の予定

デイトラは順調にいけば年内には動画内にある講座は終わる・・・はず。仕事は勉強しながら取っていけと言われてはいますが、どうだろ。
ちょっとまだ自分のブランディングや市場調査が足りない気がしてるので、下準備がもう少しできてから案件を探すことにします。
開業届だけは来年、年が明けたら提出しようと思う!
また総評はWebデザインコースがすべて終わり次第書こうと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?