見出し画像

【49】むくむくしてきた 2/13~2/17(310~314日目)

春に手が届きそう

先週の大雪のあと、ぽかぽか日和になって、もう少しで春に手が届きそうだな~と思ったり、急に冷え込んで冬に逆戻りしたり。
不安定なお天気こそ、春の訪れを予感させるわ。

花桃も、冬を越えたよ

温暖な地域では、ミツバチ達に春を告げて活動開始していたりするので、気持ちは焦る。

日陰の雪が溶けない


秩父界隈、特に私がミツバチを飼っている両神界隈は寒いので焦らずミツバチ達の動きを観察する。

もそもそ

無事に冬を越してくれそうなミツバチ達が、暖かい日差しに誘われて外に出てくる。
第二養蜂場の福寿草がもこもこと美味しそうな黄色の花を咲かせる。

かわいらしい

夢中で花の中に頭を突っ込んでいるミツバチ。

かわいらしすぎる

私もわくわくが止まらない。

巣箱完成!

ブロック作りもひと段落したので、しばらく放置してしまった巣箱を完成させる。
巣枠が10枚入るのが基本的なサイズだけど、試しに8枚箱を作ってみた。

場所をとる

あまり色々なサイズを作らずに、同じサイズのもので応用していった方が将来的には便利かもしれないな…と思いつつ、運搬するときの重さが気になっていたので、物は試し。

電動ドリルの扱いにも慣れてきたけど、やればやるほど本職の職人さんたちの凄さを思い知る。
まっすぐにねじを入れるの、難しい汗。
へそが曲がっているから、ねじも曲がる。
細い板にまっすぐ打ち込まないと、板を突き破ってしまう。
腕にも肩にも力が入って、体中がメッキメキになる。

ピカピカの新品巣箱だぜ

それでも、何とか完成。
使う日が楽しみ。

自宅の改修

今の家に引っ越してから、あちこち少しずつ改修している。
大がかりな事はなかなかできないけど、気になる部分を少しずつ。
トイレは元々綺麗に改修してあって、洋式の便座になっているけれど、窓枠だけは昔の。

すりガラス

これはこれで素敵で気に入っていたんだけど、ガラスと木の隙間が空いていて、網戸もないため、外から虫が迷い込んでくる(予感)
ずっと気になっていたので、春が来る前に網戸をつけよう。
というわけで、木の枠を作って設置することにした。
枠を作って、枠の周りに網を取り付けてそれを薄い木材で挟んで止める。

表と裏の写真撮れば良かった

窓枠のサイズをしっかり計測したつもりだったのに、実際にはめ込もうとすると、微妙に合わない。
そこは古民家。少しの歪みでうまく入らないこともある。
少しずつ削ってみたりしたけど、最後はやや力技。
わざと二枚に分けて、窓を開けたい時に取り外しができるように、と考えていたけど、がっつりはめ込んでやったぜ汗

ビシーっ!

窓、開けらんないじゃん…。
とりあえず、ぐったりしたから、今回はここまで。
完璧を目指すんじゃなくて、適当を少しずつ重ねていこう。

ぐうたらのおまけ

掘りごたつは暖かいけど、普通のこたつと違って、足を延ばせないからそのまま寝るのは難しそう、という疑問にお答えして。

こたつの外
意外に楽ちんですぜ

大丈夫、寝られます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?