見出し画像

【関連図】脊椎椎体骨折

男性産業保健師の鳩ぽっぽです。
今回の関連図は脊椎椎体骨折です。

解説

脊椎椎体骨折は主に加齢によって生じる整形疾患です。

原因は骨粗鬆症や骨転移による骨の脆弱性です。また、事故などの強い外力が働くことでも生じることがあります。

症状は初期はほとんどなく、神経障害や変形などが生じる頃にはかなり進行していることが多いです。

治療としては安静にすることやコルセットによる固定が主です。

正直なところ、これ単体で入院してくる患者は少ないですが、合併している人はいるため、注意が必要です。
また、看護としては、症状や治療に伴う行動制限をサポートすべく、日常生活援助が主となると考えられます。

=================
病態関連図のまとめはこちら

鳩ぽっぽの経歴はこちら

ツイッターもやってます!フォローはこちらから!

=================

以下より脊椎椎体骨折の関連図↓

ここから先は

101字 / 1画像

¥ 200

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?