見出し画像

夢を叶えるメンタルコントロール。

夢を叶える=難しい。


という解釈をしている人が多い。

でも、夢を叶えるためにしないといけないことをクリアさえすれば夢は叶う。

サッカー選手になりければ、人一倍練習し、技術を磨いてトライアルに参加して合格し契約を結ぶことができればサッカー選手という夢が叶う。

文字にしてみればシンプルだけど、そこにたどり着くまでに多くの困難と戦い、いろんな誘惑を絶たなければいけない。

要は、夢を叶えるために一番の敵になるのは、自分自身。

弱い自分に勝たなければ夢は叶わない。

夢を叶えることはシンプルだけど、人間には感情がある。

だから、夢を叶えることって難しい。


僕がプロになれた理由。


無名の高校、なんの経歴もない。

サッカーエリートとはかけ離れた選手だった自分がプロになれた理由は、はっきり言って突出した技術があったわけじゃない。

それは、弱い自分に負けないために自分自身のメンタルをコントロールすることでいろんな挫折から這い上がり、いろんな誘惑を断てたからだと思う。

サッカー選手になれる逸材の選手がプロになれないなか、プロになれる逸材じゃない自分がプロになれたのはここの差だと思う。


僕は偶然プロになれた。って思ってたけど、実はそうじゃなくて、なるための準備をコツコツしていたからプロになれた。なるべくしてなったんだと今ははっきりと言える。

そこで一番大事なこと。

夢を叶えるために一番重要なこと。

それがメンタルコントロール。

要は、弱い自分に勝つために自分自身をコントロールし、日々のトレーニングに集中させることが最も大事だとわかった。

僕が日々行っているメンタルコントロール法。


というわけで、僕が日々行っているメンタルコントロール法をここで書いて行きたい。

前提に人間誰しも楽をしていたい生き物であって、辛い、しんどいことは誰もしたいと思わない。

人間はそもそもだらしない生き物だと僕は思う。

僕自身、だらしないし、基本的にしんどいことはしたくない。

でも、トレーニングしなきゃうまくならないし、コンディションも維持できない。

だから、走らないといけないし、筋トレもしなきゃいけないし、ストレッチもしなきゃいけないし、ボールを触っていなきゃいけない。

正直これを日々習慣にするのなんて面倒くさい。

今でも正直言って続けるのはしんどくて面倒くさい。

でも、日々続けることができている。

そのためにしている僕のメンタルコントロールをいくつか紹介していきます。


①トレーニング前は自分のモチベーションが上がる音楽、動画を見る。


僕は必ずトレーニング前に自分のスイッチを入れるためにモチベーションが上がる音楽と、サッカーの好きな選手のプレー動画を見るようにしている。

これは僕にとって、トレーニングを今から始めるスイッチだと脳に体に植え付けさせている。

あと、サッカーのプレー動画を見ることは欠かせない。

なぜかというと、テレビで日本代表の試合とかを見ると勝手にサッカーがしたくなるみたいな現象と同じようなもので、よりトレーニングに意欲をつけるためにトレーニング前にサッカーの動画を見まくるようにしている。

こうすることで、重い腰が軽くなってトレーニングを欠かさず行うことができている。


②読書をする。


もともと活字を読むのが嫌いだったから、漫画を読むのも嫌いだったし、活字ばかりの本を読むのも大嫌いだった。

だから小学校の夏休みの読書感想文なんかも一二ページ読んで適当に書いていたぐらい拒絶していた。

けど、今では意欲的に読めるようになった。

そうできるようになったのも、本を読むことでインプット(吸収)でき、いろんな成功哲学(主に自己啓発)を学べると知ったから。

僕がプロになろうと諦めなかったことができたのも本との出会いがあったからこそである。

いろんな分野で成功された人の本を読むことで夢を叶えるために何をしないといけないのか、どのように考えないといけないのか、ということ学べたことが僕の夢を叶えた大きな要因だと思う。


あと、人間は環境によって人格ができ、環境によって生活リズムが大きく変わる。

要は、自分の理想の環境に飛び込みさえすれば、自分の理想は手にできるということでもある。

でも、そう簡単に環境を大きく変化できないし、人格も変えることもできないし、生活リズムも変えることができない。

でも、本を読むことでいろんな人の成功哲学や考え方、学びたい、知りたい、興味のある人に出会うことができる。

だから、僕は常に自分が目指している方向性を曲げない、挫折しないために自己啓発などの本を読んで、メンタル、信念を再確認し、さらなる考え方をインプットして、脳を洗うようにしている。

そうすることで日々の習慣をコントロールできているんだと思う。


最後に。

この2つを基軸に僕はメンタルコンロールして、日々の自分のやるべきことを習慣にでき、継続できている。

まとめると、夢を叶えるために必要なのは、

やるべきことを習慣化し、それを継続すること。

その延長線上に夢のゴールがあると僕は思います。

習慣を継続するために、夢を叶えるために必要不可欠なのがメンタルコントロールだと。


この2つができれば誰でも夢を叶えられるんじゃないかなと思います。

人生一度きり。

夢を叶える人生にするか、逃げる人生にするかは自分次第。

僕は夢を追い続けていたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?