見出し画像

堀口恭司をノックアウト!!那須川天心の戦略はこうだ!!!

前回は堀口選手の戦略について、自分勝手な見解を

述べさせてもらいましたが、今回は天心選手が

どのような戦略を持って、この世紀の一戦に

挑むのかを考察してみます。


日本格闘技の象徴的存在となった神童は、

実際のところ、

総合格闘技のトップ選手である堀口選手を、

キックボクシングの対戦相手として

どう見ているのでしょうか。


天心選手も堀口選手と同様に

間違いなく” 楽に勝てる選手 ” 

として捉えていることでしょう。

その理由は、堀口選手の武器は左フックと

右スローイングパンチのみだからです。

(理由は 堀口恭司の戦略はこうだを御覧下さい)

身体が前に倒れる勢いを利用して放たれる

左ストレートや、

右送り足からの左ハイキックなどの攻撃は

予備動作が大きいので、目の良い天心選手には

まず当たりません。

これらの打撃は総合格闘技の選手にも、

あまりクリーヒットしませんからね...


極論ですが、天心選手は自らの放つ

左右のパンチに合わせてくる、

左フックと右スローイングパンチの

カウンター攻撃だけ注意していれば良いのです。

万が一被弾しても、来ると分かっている攻撃には

耐えられますし、天心選手はディフェンスの

高等技術であるスリッピングアウェーも

使いこなしているので、深刻なダメージは

被らないでしょう。

攻撃のバリエーションに至っては、

天心選手のほうが圧倒的に多く、

しかも全てがKOに直結する威力と

精度で堀口選手に打ち込まれます。

下手すれば、公開処刑レベルの惨劇が、

お茶の間に流れる可能性もあります。

懸念すべき点は、

伝統派空手の中足(爪先を返した足指の付け根)で

ボディを蹴る、右の蹴り技を隠し持っている

可能性があることと、総合格闘技の選手が持つ

出鱈目なフィジカルの強さでしょう。


天心選手は慎重に間合いを計り、

スピーディな攻撃を上下に散らして

堀口選手の身体を削っていき、

最終的には左の突き蹴りでKOを狙う

戦略を立てていると考えます。

何故なら、堀口選手の頭の位置は極端に

左に寄っているからです。

この頭の位置では、左フックや左ハイキックの

衝撃には首が耐えられず脳が激しく揺れるからです。


タイプしているうちに、天心選手の豪快なKO勝ちも

あり得るかも...

そんな気もしてきました!


日本プロ格闘技のトップ選手同士の

ドリームマッチ。

両選手のご健闘を祈念して筆を置かせて頂きます。

ご支援賜れば、とても喜びます。 そして、どんどん創作するでしょう。たぶn