見出し画像

大学入試中の皆さんへ

高校3年生、浪人生の皆さん。今日の試験はどうでしたか。

私は高3と浪人時代と二度、センター試験を受けました。今年からは、センター試験ではないんですよね。センターの日本史、好きだったなあ。。

私の志望校は試験内容が特殊でして…センター試験の3教科で8割が必要でした。その後、音楽の筆記試験や小論文?とか、自己表現(20分で自分をPR)、面接がありました。

高校3年生のときは、センター試験が8割足りなくて(単なる勉強不足)、浪人生の多い大学だったので、迷いなく浪人しました。

浪人時代は、予備校に通っていました。本当に楽しい1年間でした。(楽しんで良いのか…?)

かけがえのない友人にたくさん出会えたし、大好きな日本史を心ゆくまで学べたし、悔いはありません。

結局、最終の面接まで辿り着けたのですが、私の前後の子が受かるという結果に終わりました。笑

こんな試験の日に何が言いたいかと言うと、失敗しても、人生絶望とか思わなくて良い!なるようになるということです。

そして、今までの勉強の成果が発揮できれば、合否がどうであれ、満足のいく結果になると思います。

ではどうすれば成果が出せるのか…難しくなってきました…

冷静でいること。

落ち着いて問題と向き合うこと。

だと私は思います。

緊張は必ずするし、早くしなきゃと焦る気持ちを抑えて、普段通り落ち着いて取り組めば、おのずと結果が出るはず。

皆さん頑張ってください!

そして、たとえ失敗してもなんとかなります!

試験を楽しんでください!!!

#大学入試 #受験 #頑張って



この記事が参加している募集

#最近の学び

181,718件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?