見出し画像

東京行きの迷いを決断した方法-住居編-

東京行きを決断するにあたり、迷いすぎて具合が悪くなるくらい悩んだのが

「わたしはどこに住めばええのですか」

ということです。

夫と別居婚することになって、まずぶち当たったのは自分の住まい。
すでに夫と賃貸物件に2人暮らしだったので、生活に必要なものは揃っていたし、このままものを引っ越せば、初期費用は抑えられるなとは思っていました。

でも、東京の賃貸物件は維持費もめちゃくちゃ高い。

そしてそもそも私は、多様性を学びに行きたかったのでシェアハウスに住みたいなと考えていました。

しかし、1人の時間が絶対ほしい私に共同生活なんて無理な気がする・・・
とも考え込み

考え込み

考えすぎて

賃貸物件やシェアハウスを調べれば調べるほどに憂鬱な気分になっていくのでした・・・

その期間、約2ヵ月!!!

百聞は一見に如かずとはよく言ったものですが
もう情報をネット上で見るだけでは判断がつかなかったので、ドミトリーのシェアハウス体験(お試し宿泊)やシェアハウス・賃貸物件の内見をすることにしました。

やっぱり頭で考えるのと
実際に体感するのとでは
全然違っていて
自分の生活習慣、スタイル、価値観と添わせて
考えることができました。

今の自分には
「個室付きシェアハウス」
が1番しっくりきたので
都内の会社から通勤時間30分以内の所へ
引っ越すことにしました✨

こうして、実際に頭でぐるぐる考えるより
見て、感じて、体感して、イメージしたら
東京行き自体も決断することができました

どんな生活になるのか
どんな経験を得られるのか
これからが楽しみです👏

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?