見出し画像

脱!しあわせ迷子

タイトルに惹かれて購入した『脱!しあわせ迷子』
作者の堂原有美さんが、世界中を旅しながら
世界中の人々の“幸せ観”をリサーチしたり
現地の方との交流からの気づきを綴られたエッセイです。

世界の人はどんなことに幸せを感じているのだろう?
日本との違いはあるのかな?
何を大切に暮らしているのかな?
そんな風に興味を抱きました。

読んでみての感想ですが、
しあわせって、やっぱり色々だよね!です(笑)
陳腐な感想ですみません。
そして、あらためて『私にとって幸せって何だろう?』
と、考えるきっかけになりました。

私にとっての幸せ、、、
それはたくさん、そして色々ありますが、
ひとつに『幸せって怖い』
というパラダイムが、私にはあるなと感じています。

持っているものを失う怖さです。
幸せと、不幸せは表裏一体で
幸せがあるから、不幸せがあり
不幸せがあるから、幸せがある。

なので、ちょっと良いことがあったりすると
同時に、心の中に警戒音が響いたりします。
疲れるので、この性格やめたいな~とも思います(笑)

そんな中、失わない幸せもあるなと気が付きました。
それは、相手に与えることです。GIVEの精神です。
与えたものはもう、私の手の中にありませんから
失う怖さを心配する必要はありません。
与える幸せ持てたら、最高だなって思います。

私のまわりには、素晴らしいGIVEの精神を持っている方が
たくさんいます。本当に、憧れます。
私も、そんな風になりたいなと思う、今日この頃です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?