見出し画像

今朝 何気なくコーヒーを飲んだ時の違和感

こんにちは。
ななひたちです。

今回こちらに書くことは本当に本当に今朝ふと感じたことを記録しているだけです。根拠があったり医学的に正しい内容でないことを先に記しておきます。

そして、前提として
私は HSP です。

HSP ・・・ハイリー・センシティブ・パーソン
      非常感受性が高く敏感な気質を持った人

慢性的に飲んでいるコーヒー

私はコーヒーが好きです。
味、匂い、飲んでいる雰囲気。

特別な豆を試したり自分で焙煎したり淹れ方にこだわったり。
“している”と言いたいですが(笑)
そういうプロのようなことはしていません。普通にスパーなどで販売されている豆です。

大体一日2〜3杯、しかもマグカップ(多め)で飲んでいます。

こうやってnoteに記事を書くとき。テレビを見てくつろぐとき。読書をするとき。大体コーヒーが傍らにありました。

HSPの人がコーヒー苦手だと知っていたけど

私自身がHSPだと気づいた頃、その気質の項目の中に【コーヒーのカフェインが苦手。カフェインに弱い】ということがあるのも知っていました。

項目全てに当てはまるわけでは無かったし、その時は『私はコーヒーが好きだし毎日飲んでいるから大丈夫』とこの項目には当てはまらないな〜と感じていたんです。

コーヒー飲んでも何にも変化を感じていなかったから。夕方コーヒーを飲んでも夜はちゃんと眠れていたから。

気づいていなかっただけなのかも

実はこの2ヶ月くらいコーヒーを飲む頻度が少なくなっていました。何故かわからないけど、欲しない。
『飲みたいな〜』と思わない。
夫が飲むときに“ついでにだったら飲もうかな”くらい。

あんなに慢性的に飲んでいたのにね。不思議。


そして、最近一週間くらいまた飲み始めたんです。『あ〜やっぱり美味しいな(幸)』体に沁み込む〜!!うまい!!って思いながら。


で、ですよ。今朝も同じように飲んでいたわけです。

で、で今朝何があったかというと。。。

その前に昨日の話から。
(もうちょい待ってネ)


昨日、特別何かあったわけでもないのに気分がどーーん!と落ちるような感覚があって『生理前かな』『先月ハードだったから疲れているのかな』くらいにさら〜と流した出来事がありました。

何だか急にネガティブになる瞬間があるのです。(もしかしたらこれが更年期の症状??と思ったり)


そして今朝。
コーヒーを飲んでふと『おや?』と『もしかして?』と感じました。

何となくお分かりいただけたかもしれません。

もしかしてコーヒーを飲んだからネガテイブ方向に行っちゃったのかな?

と頭をよぎったのです。

もしかして私もカフェインに弱いタイプ??

本当に何気に感じたのです。

2ヶ月間調子良かった

ふと私にそう感じさせた原因。それは先に書いたコーヒー摂取の少なかった2ヶ月間は本当に体調が良かったから。

思い返せばハードスケジュールをこなしてもギックリ腰になってもネガティブじゃ無かったな〜

どちらかと言えばポジティブなほう。

私自身が驚くくらい“元気だな〜”ポジじゃんポジポジ!!と調子良かったのです。

コーヒーをワルモノにしたくない

このnoteを書きながらコーヒーを飲んじゃっているわけで。やっぱり好きなんです。だからネガになるのはコーヒーのせいだーーー!!!と言いたくないけど。。。

実際、違和感を感じちゃったのはしょうがない。

もしかしたらコーヒーなのかカフェインなのかその辺りに敏感になる人だったのかもしれないです。

ごめんね。
少しコーヒーを控えてみるよ。

と今朝感じたひとコマでした。


これはまだ検証していないので定かではないのですが、ネガティブ以外にもカフェインから受ける影響はあるようです。


コーヒーを控えていたときは精神状態が良かったので私はそちらを今は選択したいと思います。


本日最後のコーヒーを飲んでnoteを仕上げて終わります。
では。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?