見出し画像

これまでと新しい章のスタート

お久しぶりです。

新卒1年目でマルシー (※1)を受講し、卒業後は広報として社内異動し第2章のページをめくった私ですが
それから1年経った今、また新しい章が始まるので
これまでのことを振り返ろうと思います。

※1:SHE株式会社が運営するクリエイター教育コース「MULTI CREATOR COURSE Designer」の略称



2022.01 マルシー卒業


2022年1月半ばにマルシーを卒業した私は、
マルシー同期のお姉様主催のイベントに、サポーターや講師として呼んでいただき、入会前の私と同じように悩んでいる人の不安解消のお手伝いをさせていただきました。


WEBデザインの腕試しにSHEmoneyのインスタ投稿デザインコンペに出して、選出していただいたり、

兄のコーヒーブランドのロゴ制作をしたりもしました。



2022.03 広報へ転属

2月いっぱいで開発部を離れ、広報へ異動しました。
そこからは毎日新しい学び、葛藤、挫折と刺激的な(笑)忙しい日々でした。

転属後すぐは、自社HPをごっそり刷新するということと、WordPressを使用したサイトにするということで、マルシーで学んだ経験を活かしてがっつり担当させてもらいました。

初めて会社で自分の意見を発信させていただける環境で、本当に楽しかったです。
初め、業者さんとの認識のすり合わせや、制作スケジュールの調整が上手くいかず、めちゃくちゃ落ち込んだ時期もありましたが…😅

夏には、SHE主催のマルシー特別イベントに登壇させていただき、マルシー卒業後からの思考や経験の棚卸しができて、とてもいい経験でした💐


HP改修も少し落ち着き、プレスリリースや展示会フォローなど広報らしい業務も本格的に始まり、ライティングだけでなく、WEB・グラフィックデザインや動画編集など幅広く経験させていただきました。


2023.01 「ひとり広報」

新年より広報室の体制が変わり、それと同時に「ひとり広報」に。
タスクの量は変わらない(むしろ増えたような…)けど、1人でこなさねばならない日々で、「調整力」「交渉力」「精神力」が鍛えられたように思います。(笑)

(仕事に体力と精神を全振りする週もあり、帰宅後は気絶したように眠り、朝記憶のないまま慌ただしく出社を繰り返したり…🤣)


気づけば、 日々を「こなしている」 状態でした。
(もちろん手を抜いたりしていないですが)

「私はこの製品を本当に心底推したいと思っているのか」
「私はこの会社やサービスに心底ときめいてるのか」_________

マルシー卒業後に持っていた働く軸「熱狂して働く」「ときめく物を大切にする」を完全に忘れてしまっていました。


2023.03 出会い

そんな中、忙しさを言い訳に放置していたWantedlyに一通のメッセージがありました。

届いたメッセージを開くととても丁寧な文章で、すぐに「気になる」と興味を持ったのを覚えています。

Wantedlyの会社概要やストーリー、公式ホームページ、社員の方のTwitterなど
見進めていくにつれて、どんどんファンになっていきました。

そこからは進展もはやく、カジュアル面談のお願いをすぐに送りました。
「こんな素敵な人たちと働きたい」
「こんな素敵な会社をもっと広めたい」
「私と同じようなファンを増やしたい」

とにかく「ときめき」ました。

この時に、忘れていた「熱狂して働く」「ときめき」を思い出し、ワクワク感でいっぱいで

本当に大切な出会いだな、と感謝の気持ちに溢れました😌

その後、広報PRについて学習を続けていましたが、
インプットの質が断然違いました。

本当に感謝です。


2023.06 幕開け

そしてご縁をいただき、株式会社アクトビの広報として6月より入社いたしました!

まだまだ広報としての経験は浅いですが、これまで培った物をフルで活かし、「ときめき」を信じ、会社の魅力をお伝えしていく所存です。

今後はアクトビ広報の山田として、引き続きよろしくお願いします😌

この記事が参加している募集

#広報の仕事

3,477件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?