IKEA ベビーグッズレビュー

こんにちは
初めての妊娠・出産って
わからないことばかりですよね。
わたしも日々手探りで我が子と向き合っています。

出産準備するにも、
一つ一つのアイテムの種類が多くて
何を買えばいいのか
全くわからないと思います💦

なので私が実際に使ったもので
IKEAで買えるオススメの
アイテムを紹介します!

◎買って損なし・マストアイテム
○必要に応じて検討を
△無くても大丈夫
の3段階に分類して、
それぞれのおすすめ製品を掲載します。
よろしければ参考にしてください!


◎ワゴン

ベビー収納に使用しています!
全部まとめられて便利✨

なんとオムツが1袋まるまる入る!


【個人的レビュー】

1番上の段にダイソーなどで売っている
ピクニックバッグを置いて
子供の必要な書類をまとめたり
細々したものをポケットに突っ込んでます。

このワゴンだけでベビーグッズは
ほぼまとめられています!

キャスターもついてるから移動させるのも
カンタンなのでお気に入りです!
追加でキッチン用にも買いました✌️

使用例👇

つかまり立ちもできる🤣




○ベビージム

クッション性もあり、ぬいぐるみが
マジックテープでくっついているので
場所を変えたり、赤ちゃんが引っ張って取って
遊んだりできるし8ヶ月になる今でも遊んでます
👶


【個人的レビュー】

ここで遊んで力尽きていることが多い笑
意外と大きさはあるので場所取るのが△
でも、お座り後も遊んでいるし
まだまだ活躍しそうなので総評は○
下にプレイマットをひくと尚良し⋆⸜🙆🏻‍♀️⸝‍⋆
我が家はまだジョイントマットだけど変える予定

使用例👇

黄色のお花はミラーになっていて、これもよく遊ぶ




○ぬいぐるみ

舐めたりバンバンして遊んだり
つかまり立ちして倒れるてしまった時に
クッションにもなってます笑


【個人的レビュー】

3つURLを貼りましたが、
それ以外にも恐竜シリーズをコンプしてます笑
既にぬいぐるみでいっぱいです🧸
ごっこ遊びしたり、ベッドにもヘビや
恐竜をいれてたりします笑

ベビージムにも恐竜置いてます🦖




◎カトラリー類

離乳食が始まってから大活躍✋
大人も使えるしプラスチックなので安心😊



【個人的レビュー】

いっぱい入っているので
色を決めて、私たち親も使ってます笑
スプーンは最初赤ちゃんの口に入るのかな?
と思ってましたが、余裕でパクパク食べるので
離乳食の初めの方でも使えます⋆⸜🙆🏻‍♀️⸝‍⋆
なにより値段が安いので
傷がついたりしたら親が使って
新しいものを買い替えたりしやすいのもGood👍




×ベビーバス

底がフラットで良い👌
値段も安く、作りもしっかりしています。
ただ、排水口がないので
沐浴後は排水が大変です😰


【個人的レビュー】

里帰り出産だったので
実家では大活躍でしたが、
帰ってきてからは
バスチェアに変えたので
そこからは一切使ってません笑
なんなら場所取って
邪魔になったので捨てました😅
最初の1、2ヶ月使う用としては
問題なく使えました!!



以上、出産後にに使えるグッズの紹介でした!
よければ参考にしてください🫶

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?