中絶手術当日の体験談

こんにちは。
今日は失敗というか
体験談を綴ります。

妊娠自体は嬉しいことだったのですが
2人目を産む経済的理由がなかったことと
アフターピル+避妊具もつけていたのに
妊娠してしまうこともあるので
望まない妊娠はすぐ対処して😌



○手術までの流れ〜当日


手術前に1度診察
その際は尿検査、超音波、血液検査、手術説明
問題がなければ手術日の予約
(血液検査の結果が3日程かかるので最短で受診した日の4日後手術になる)

手術当日
受付をし血圧測定
番号が呼ばれたら術前説明
(前日の22時〜当日はご飯食べられない、水も1時間前までに済ませておく。嗚咽の可能性がある為)
トイレを済ませ、入院着に着替え

手術中
左手で点滴、右手で血圧測定
(点滴刺される時いつも内出血やかなり痛い思いをするのだが今回は凄く上手くて驚いた)
酸素マスクをつけられ、途中から麻酔(少し喉が痛くなり点滴されている腕が痛くなる)
いつのまにか寝落ちし、
朦朧としたまま車椅子でベッドまで運んでもらい安静に

【ここまでで約1時間】
混んでいなければもっと早いと思う

安静後、診察で内診してもらい異常がなかったので
そのまま帰宅。
1週間後に検診の予約。

次の検診まで子宮を収縮させる薬を飲むことと性行為を控えると指示された。
生理のような出血が1週間〜10日続くみたい

その後の検診も問題なく
今回の中絶手術は終了した。

不安になることと、
申し訳なさでいっぱいだったけど
実際は寝ている間に終わるし
怖いことはなくて

これから中絶を考えている人に
大丈夫だよって伝わればいいな。

でも、やっぱり産めない状況なら
ピルと避妊具を両方使用するのが安心
みんなも気をつけてね✋

この記事が参加している募集

#振り返りnote

85,214件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?