マガジンのカバー画像

運気と開運の研究と心理学

62
幸運、悪運、幸福、不幸、開運についての記事です。 より良く生きるためのヒントや、セルフケアの方法を紹介してます(スピリチュアル色強めです)。
運営しているクリエイター

#運気

『怪現象と心理学』 〜明けない夜の"悪運期"研究と体験記〜

本noteは、私の長く続いた"尋常ならざる悪運期"を心理学、文化学等の知識を交えて考察した記事です。 今後、誰かが私と同じような「怪現象が立て続けに起こる悪運期」に突入して絶望した時に、参考になればと思い、考察と体験の記録を残すことにしました。 カウンセラーやセラピストにも、役立つ内容になっています。 本記事で扱う内容ですが 【心理学】は ①ユング心理学 ②元型的心理学(ジェイムズ・ヒルマン) ③トランスパーソナル心理学 が核になります。 【怪現象】についての考察です

有料
1,000

金運神社と縁切り神社は要注意

パワースポットについて、「こんな時期に行くのはご用心」という記事を書いたけど、『金運が良くなる神社』や『効果絶大で有名な縁切り神社』も気をつけたほうがいい。 東京の都心に、何度もテレビで紹介されている有名な金運神社がある。   平日、休日問わず、人がひっきりなしに参拝しに来る。私も2度ほど行ったが、個人的には、それほど思い入れのない神社である。 ある時、時間が出来たので参拝しようとしたが、その神社に向かおうとすると、不思議と足が重くなる。 それでも無理をして歩を進めよう

【運気の切り替え】冥王星と旧正月

長らく、ただならぬ悪運に見舞われてきた私。 2022年の11月、タロットと占星術をやる占い師に相談したところ「2023年3月には、少し楽になる」と言われた。 「冥王星が水瓶座入りするから」とのこと。 冥王星の逆行で山羊座に戻った6/11から1月までは、また悪運が到来。 ただ運が悪いだけでなく、こんな怪現象が起こる。 悪運怪現象の期間は、知人のセラピストのヒーリングを受けて、なんとか乗り切ってきた。 「またもや、冥王星のせいなのかな?」と疑ったので、 2023年の9

ツッコミどころ満載の"呪い"

エンタメなんだろうけどさ。 「オン アビラウンケン ソワカ」で、呪いかけるとか ジョーク!? 大日如来の真言。 これで人が死ぬなら、読経修行してる私、200人くらい56してることになる。 呪詛返しに使われるのは、わかるけど。 如来の真言は"防御"として使うんすよ。 不動明王 生霊返しの方が、呪文が怖いよ。 (生霊返しとは思えない言葉の連続) 「もえん不動明王、火炎不動王、波切不動王、大山不動王、吟伽羅不動王、吉祥妙不動王、天竺不動王、天竺逆山不動王。 逆しにおこなう

即効性のある心身安定&開運アクション7選

運気の研究と試行錯誤をしているうちに、比較的即効性のある心身安定&開運アクションがわかったので、私のお勧めを7つ厳選しました。 「5歳の頃から不運続き、ここ3年半は更に異常なレベルの悪運に見舞われ続けている」悪運マスターの私は、世の中に溢れている膨大な数の開運アクションを試しましたが、効果が感じられないものも数多くありました。 しかし、一部のアクションは、非常に有効性が高かったので、ご紹介したいと思います。 どれも手軽に取り組めるものなので、試してみてください。 ちな

有料
100

肩書きや名前の「引き寄せ力」に気をつけよう!

今年は、悪運期研究の有料noteを2つ公開した。 『運気と開運の研究』マガジンも作った。 まさかnoteを始めた当初は、悪運期について2つも書けるとは思わなかった。流石に、もう書けないだろうと思ったが、一晩寝たら、悪運期研究noteが、あと2つ書けることに気がついた。 テーマは同じなのに、内容は、なんと9割方被らない。 (少し被っちゃうのは不可避) どんだけ悪運ネタがあるのか!自分でも驚く。 悪運も、もう4年も続いてたら、ネタ三昧なのである。 悪運マスターか? 来年こそ

足止めを食らう時期って、本当にあるんだ

人生には不思議なほど「動きを止められる」時期がある。 今年の私は、ちょうどその期間のようだ。 ①年の初めは、副作用の強い高血圧の薬でフラフラしていたため、元気に動き回れず。 ②貧血のため、動悸・息切れが激しく、運動もできず。 ③内臓疾患の手術で入院し、退院後も1ヶ月は自宅で安静にしていた。3ヶ月目になり、ようやく身体に違和感がなくなった。 体調不良で運動がろくに出来ず、副作用の強い薬の影響も加わって、3ヶ月で5キロも太った。 登山とランニングが趣味なのに、こんなのは