見出し画像

舞台・肋骨蜜柑同好会『ジャバウォック』

下北沢で演劇を見てきました。肋骨蜜柑同好会『ジャバウォック』。この劇団は、2020年に見た舞台、『2020』が本当に素晴らしかったんですね。オウム真理教的な閉鎖した集団を描きながら、そこに小劇場演劇という自分たちのいる場所も少し重ねてみるという。当時の感想を貼ります。

ここからスレッドになっていますので、読んでみてください。脚本も、俳優さんたちも素晴らしかったんですが、特に『2020』で出色だったのはクロエという登場人物で、狂っていく小さな集団の外に超越者のように立っていて、時間と空間をふっと超えて物語を傍観して、嘲笑と賛美のないまぜになった『愛の讃歌』を鼻歌で歌うんですね。そういう虚構的なキャラクターを描く脚本もよかったし、それをオフビートでリアルな演技で表現する永田佑衣さんという役者さんもすごく良かった。当時絶賛した記憶があります。この公演のブルーレイを劇団通販で買うくらい良かったですからね。興味のある方は、多分まだ買えると思うのでぜひ一度見てほしいと思います。

今回の『ジャバウォック』もとても良かったです。内容はネタバレになるのでマガジン部分に書きますが、ちょっとウルトラQとか、大江健三郎の小説『空の怪物アグイー』を思わせるところがある。そしてそこにコロナ禍を重ねているんですね。

永田佑衣さんは前回のクロエとは違う、普通の人間的な役として出演しているのですが、演劇全体の勢いとは別に、少し温度の低い、クールかつリアルな演技をスパイスのように入れるとすごく全体が生きるんですね。他の劇団に出演する永田佑衣さんも一度見に行って、そこもオードソックスに良かったんですが、肋骨蜜柑同好会という劇団との相性が特別にいいのではないかと思う。所属している劇団員というわけではないようですが、たぶんその異質さがお互いに良い効果を生んでるのではないかと思います。あまり声を張らない演技なのですが、そこにすごく繊細な感情をコントロールして表現できていた。今回はクロエよりも人間的な役だったので、その技術を感じました。スター性があるというか、玉城ティナと平手友梨奈と二階堂ふみの親戚みたいな感じのオーラがあると思います。それから神宮寺教授役を演じた安東信助さんもすごく良かったし、公務員組の人たちの、市役所でオタ活してるリアルな感じもよかった。安東信助さん演じる教授のしゃべりまくる演技は、おそらく急な変更をかなりカバーしたのではないかと想像します。

今回の『ジャバウォック』は前回の『2020』より登場人物が少なく、前回印象に残った藤本悠希さんも舞台には出ず補助に回っていたようでした。でも作品としてはこちらもなかなか良かったと思います。公演期間がもともと短い上に、マガジン部分で書く理由によってさらに短くなってしまっているんですね。なのでこの土日、配信もあるので演劇好きの方はぜひお勧めしたいです。
公演期間が短いですが、配信もあります。


ここからはネタバレなど含めてマガジンで書きたいと思います。

ここから先は

592字
絵やイラスト、身の回りのプライベートなこと、それからむやみにネットで拡散したくない作品への苦言なども個々に書きたいと思います。

七草日記

¥500 / 月

絵やマンガなどの創作物、WEB記事やTwitterに書ききれなかったこと。あとは映画やいろいろな作品について、ネタバレを含むのでTwitt…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?