【育児の読書ログ 011】心理学者・脳科学者が子育てでしていること、していないこと

科学的根拠に基づいているという触れ込みだけど、「いい子」「かしこい子」という表現が気になる。つまり、それって具体的にどういう子?この表現自体がすでに科学的じゃないよね。
○○すると子供は○○になる、という断定的な書き方も気に入らない。こういうの、統計学的にはどうなんだろうね!
子育て中の心理学者の方々のアンケート(コラム)は読んでいて興味深かった。

読んで良かった度 ★☆☆☆☆(1/5)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?