見出し画像

柚子胡椒作りました

雨降り。

冷たい雨の1日。

仕方がないので、昨日のうちに収穫した柚子で柚子胡椒と柚子ポン酢作りで午後を過ごします。


まずは柚子をよく洗って水を切る。

当たり前ですけどここからです。

我が家の柚子は完全無農薬なので、埃を洗う程度でOK。

それでも皮を使うので綺麗に洗います。


水を切ってよく拭いてから、柚子胡椒のために皮を剥いていきます。

皮を剥いた柚子はポン酢を作るために使いますよ

皮を剥いて荒く刻んだら、フードプロセッサーに塩と鷹の爪を細かく切ったものと、柚子3個の絞り汁を入れます。

今回は6本の鷹の爪を使いました


そしてやっとの事でフードプロセッサーのスイッチを入れます。

すり鉢を使ってもいいのですが、そんな面倒臭い事は毎年やってられません。

それでも様子を見ながらいい感じになるまで。

味見をしたら、今年の柚子胡椒はちょっと辛めかな。

空気を抜きながら瓶に入れて完成!

22個の柚子から2瓶出来ました

仕上げに作った日にちを、2022.11.23と書いたマスキングテープを蓋に貼って出来上がり。

今年は柚子が不作でしたが、娘達にあげる分も出来てひと安心。


さぁ、今日の仕事はこれでおしまい。

休むぞ~

この記事が参加している募集

#雨の日をたのしく

16,008件

#やってみた

36,924件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?