見出し画像

選ばなかった過去

これ、選び間違えたっていう意味では
ありません。

そもそも意識して選んでなかったかも
しれないし、
長い目で見て選択してこなかったという
意味です。

その時は、色々考えていたんだろうけど
今、年齢を重ねて、そう思う。

選ばなかった過去。
選べば、どうなっていたかを考えても
仕方ないと言う。

リフレイムして解釈をかえるって
いうけど、いくらリフレイムしても
現実は変わらない。

リフレイムしても貯金が増えるわけ
ではない、というような意味では。

でも確かに解釈が変われば、幸福度は
変化するかもしれません。

過去の選択が良かったのか悪かったのか
を考えるのではなく、

どうしてその時その選択をしたのか
その結果得られたものは何か
得たかったけれど手に入らなかったものは何か
それはどうしてか

などについて考えるといいかもしれません。

よく分からないという結果になったとしても
考えるという事が大事なのです。

理由はどうせ後付けなんですから。

今日はここまで。
ありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?