見出し画像

人生のモヤモヤから解放される自己理解マインド




こんにちは~^^なおです!


今日の内容、
動画のほうがいい!
という方はこちら↓



私、ついこの前まで
キャリア迷子だったんです。


向いてる仕事は
何となくわかってたんですけど、
好きな仕事はちょっと違うな。
とも思ってたし。


分かります?この感じ。

まず会社員が
向いてないんじゃないか?
かといって
フリーランスが合っているとも思えん…
みたいな感じで右往左往していたんですね。




一貫性もなくて
フラフラして
アルバイト変えて転職して落ち着きないなあ。


なんでこんな感じなんだろう?って
20代前半はずっとモヤモヤしていました。



自分が何したいのかわからない
自分がわからない
環境がわからない
毎日が不安




そんなご相談も、
メルマガだとよく頂くので
やっぱりみなさん悩む部分だよな~
めちゃくちゃ分かるなあ~と思ってるんです。




そんなあなたに向けて
「過去の私が
もっと早く知っていれば楽だったのに」


そんな風に発見があったことを
今回はnoteに
書いていこうと思います。


ぜひ、人生に迷ったり
苦しくなったら
このnoteに帰ってきてくださいね。





自分の中には"いろんな自分"がいる



結論。


「自分はこうだ!」と
1個の枠に決めつけすぎない。



性格診断、MBTI診断、心理テストなど
自分を枠に当てはめるツールって
めちゃくちゃあると思います。




私、こういうの大好きなんですけど。(笑)
(ちなみにMBTIはENFPです。
同じ方はコメントください)




この「枠に当てはめる」っていうのは
半分正解で、半分不正解。




実際、
カテゴライズされると安心できるし
自分のことを知れるって面白いんです。



ただし。
このカテゴライズは
あくまで目安でしかない。





「私はこんな性格だから
こういう仕事があってる」

「このような傾向があるから
この場面で頑張れないのはおかしい」

「この性格のはずなのになんでこんな感情になるんだろう?一貫性がなくて嫌になる」




上記のようなネガティブ感情は
カテゴライズに
縛られすぎて逆に苦しくなってる状態です。
私がそうでした。




人間なんて
そもそも育ってきた環境は違うし
似ているとか傾向はあるにしろ
全く同じ人間って存在しないんですよね。


だからこそ、
完全なカテゴライズはできません。




感情を持っているから
仕事の時、家族に見せる姿、
恋人の前の立ち居振る舞い。


全部違って当たり前
です。




また、
過去と今の自分が
違っている場合も多い。


私は大学生のころは
自信なくてウジウジして
挑戦できる人がうらやましくて


会社員以外の
選択肢なんてありえませんでした。




でも。
環境や経験、
セルフコーチングなどを通して
どんどん自分の考えや
性格が変わってきています。




だからこそ、
変わってしまう
自分を責めすぎないこと。




型にはまれなくて
おかしいな
一貫性なくてやだな




そんな風に思わないと
になります。


自分の中のいろんな人物の声を聞く







例えば、私は
仕事をするときは「男性性」
が高くなります。


目標達成、数字分析、
自信がある、1人でガンガンやりたい
この辺が得意で、好きです。





一方で普段の私は
楽観的、めんどくさがり、
友達と過ごしたい、わくわくしたい。
この辺のことが好き。




過去の私は
感受性が高く傷つきやすい、
不安になりやすい、自信がない
こんな感じ。


過去の私とか言ってるけど
今でも生理前は
こんな感じになりますね。




こうやって見てもらえると
分かると思うんですけど
私という人物の中に
いろんな人がいるんですよね。



だから、
場面や過去によって
いろんな自分が存在することって
当たり前で。




その都度、
そんな自分を認めてあげて
それぞれに合った過ごし方を考えてあげる
必要がある。





セルフマネジメントみたいな感じで


仕事中はこんな
ご褒美があれば私がんばれそう!とか
生理前だから
この人と多くの時間を過ごそう。とか


その都度、自分という人間だけど
違う人を相手するようにして
すごしていくとほんとーに楽です。





それぞれの自分の、
マニュアルを用意するみたいな^^




葛藤などが起きたときは
自分の中に
2人人物がいることを想像してみる。




「早く稼ぎたい自分」と
「ゆっくりでいいから
大好きな人と仕事をしたい自分」など。
(私が実際に持っていた葛藤です(笑))




どっちも自分だし、
どっちの考え方も持っている。


そこに間違いとか正解とか
優劣は、ない。



だから、
どっちの意見も聞いてあげる。
自分会議ですね。




そこから
折り合いがつけられる部分や
自分が絶対に譲れない部分
などを書いていく。





こんなことを
繰り返していると
自分との付き合い方が上手になってきます。





他人からは逃げられても
自分からは一生逃げられません。



だからこそ自分の機嫌のとり方、
行動の促し方、
褒め方などがわかると
毎日ごきげんに過ごせるし
なんといっても生きるのが楽になります^^





ぜひ、自分に優しく
自分の中の
いろんな人物の声を聞いてあげてください。




自分が誰よりも
自分の味方でいてあげてくださいね^^




ではまた〜🕊️


なおのメルマガ

ビジネスだけでなく「生き方」も
見直せると読者様のお声をいただいてます💌
毎日1000〜3000文字のコラムをお届け。
気になる方は画像をクリック↓

この記事が参加している募集

#リモートワークの日常

9,788件

#私のストレス解消法

11,666件

あなたのサポートのおかげで大好きなスタバでほっこりしながらまたnoteが書けます♡ありがとうございます☺️