見出し画像

タイミングは今じゃない?不安なのは〇〇な証拠

こんばんは〜!
ねこと田舎暮らしフリーランスの
なおです^^(自己紹介はこちら)




今日は、朝から
ライフコーチ・みずほさん
コーチングを受けました^^


みずほさんのコーチングは


相手の状況によって
感情に寄り添うのか、
思考を整理することを手伝うのか、
を分けているそうで!(すごい!)


今回の私は
思考整理を行なって頂きました♡


体験セッションだったけど
すごく考えが整理されて
気づけば、メモ3ページ分書いていた。笑


しかも、
コーチングを受けた内容を
まとめて送ってくださったの!


分かりやすい〜〜!!嬉しい!!✨✨


こんなふうに、
相手が喜ぶことを
サラッとやられる方は素敵。



私もそういうサービスを
届けられる人になろう♡
と思いました^^


みずほさんについて知りたい方はこちら↓



10月終わりに
感情を整理できて、
振り返りをできたのよかったな💐✨


11月も
両思いになりたい
たった1人の相手に向けて。


自分の思いを磨きながら
発信し続けていきます^^♡


届けたい人に、
きちんと届きますように!





私はコーチングとか
自分の心と向き合うのが趣味(笑)
なので、



定期的に
思考と感情の
整理をしているんですが。


そうやって
自分と向き合っていくうちに
不安や焦燥といった

ネガティブな感情とも
仲良くなりました。


ネガティブな気持ちとかって
なくすんじゃなく、



ちゃんと向き合って
あげることが大事で。



なぜなら、
不安とか焦燥って
「ポジティブな感情」の裏返し
であることがほとんどだから!


何を隠そう、
フリーランスになると
決めた時の私も。




ワクワク!これで人生を変えたい!
オンラインスクールで
勉強するのはいい投資だ!
とういうイケイケどんどん(?)
な前向きな気持ちと



行動できない。。。
私がうまく結果を
出すことができるんだろうか。。。
高額なんだろうとわかってるけど不安・・・





みたいな気持ちが
入り混じって
そわそわしていたので。笑




これはね。
みんなそうですよね。





不安な気持ちの裏には
新たなことをやりたい!とか
そういうワクワクな気持ちもある。




SNS見てると
凄い人がわんさかいるように見えて

「この人は私と違うな・・・」
「挑戦出来てすごいな・・・」
なんて思うけど。




みんな不安な気持ちは同じ。
人間だもの。(笑)




なぜなら、

「不安」って
挑戦するときに起きる感情だから。






人間には機能として
防衛本能が備わっているし
「変化」をなるべくしないように
努めている性質があります。




身を守るためにね。
ネガティブや不安がなくなったら
「死」に近づいちゃうから。




だからもし。
今のあなたが
不安になっているのであれば。




それは「挑戦しよう!とか進もう!」とか。


「いまの人生のままでは
私らしくない!変わりたい!」

と感じるところまで
きているということ。





そんな思いを持った
過去の私のような
あなたへのメッセージです。





私は、
ビジネスを学ぶと決めて。
決して安くない自己投資を決めた。







その環境を選んで
やっていく覚悟を
決めた5か月前の私に感謝を伝えたい。




「自信がなかったのによくやってくれた。
お陰で毎日心地よくすごしてるし、

人に感謝されて
お金をもらうことって
本当に楽しいよ」って。





当時オンラインスクールに
参加したときの私は


実績も資格も肩書きも人脈もない
ただの一般人OL。




なんなら転職したて5か月で
適応障害になったりしていたので
会社員としても安定していなかったし。




今後のキャリアをどうしていこうか。
こんな社会に適応できない私が
どうやって生きていくんだろうか。




楽しいことも好きなこともわからない。
家でひたすら寝て、起きて、
ボーっとしてを繰り返していたら




気付けば1か月たっている、
みたいな毎日を過ごした
休職期間もあった。





いまでは自分の生き方に
自信を持てているし
やっていきたいことも
好きなこともどんどん溢れてきて。




忙しくて自分の時間もろくに取れず
「なんのために
今の仕事をやっているんだろう。」
と毎日悩んでいたころの私に伝えたい。



ーーーーーーーーーーーーーーーーー

大丈夫。
あなたを選んでくれる人がいるよ。
実績のないあなたを
応援してくれる人がいるよ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー




ビジネスを学び始めたら
どんどん道は開けていったし




自分の理想を認めてあげると
すでにそれを達成している人とも
どんどん繋がっていった。






「あ、こんな生き方もありなんだ。」って。





理想が現実的になっていく。
知識ってこんなにもあっさりと
人生を変えていけるんだなって。





私が今学んで
実践しているビジネスは
いま流行っているようないまどきの
ものではなくて。





ずーっと変わらない
人間の心理と原理原則に沿った
マーケティング手法や
ライティング術を採用しています。





要は、
古典的なやり方なんですよね。
人を集めて、


私に興味を持ってくれた方にだけ
メルマガ内でものを売っていく。




情報が溢れている現代の中で
小手先だけのノウハウって
実はたくさんあって。




単発的な収入だったり
流行を追い続けて
その都度ビジネス手法を変えていくのって
本当にしんどいと思うんですよね。




終わらない集客、終わらない労働。





結局時間を売り続けることになる。
そんなの、私は耐えられなかった。




だからこそビジネスの
不変的な原理原則、本質。




ここを徹底的に
ぎんさん(メンター)から学んできました。





古典的でなん十年と
変わらないものだからこそ
私はコンテンツビジネスという手段を
選べたんですよね。




だってあまりにも
リスクが少なかった。




まず、ビジネスを始める際にも
資金がいらないし

人を雇う必要も、
会社を立ち上げる必要もない。





だから、
借金地獄に
はまっちゃうこともないし。




やっぱり、
大好きな家族だけには
迷惑をかけたくなかったから。




私のやりたい!わくわく!は
もちろん優先したいけど


その辺のリスクも
冷静に見たうえで


今後ずっとなくならない
ビジネスの知識が
自分の脳内にインプットされ、





大失敗して社会的に終わる
リスクもないんだったら



「このチャンスを
手放してしまったほうが
リスクだ。
あとはやってみればいいだけだ。」


って思えたから。




逆に言えば
こんなにもリスクが
少ないのにもかかわらず




継続できる人、
行動できる人って実は貴重で。






ここで
「やっぱ私にはムリ!!!」
ってブレーキかけちゃう人が大半。




・・・ということは
行動できて、かつ数か月間
継続できたら「勝てる」ってこと。




ライバルは
勝手にやめてっちゃう。




そうなったらあとは
自分が行動して
継続できる環境で
学びながら実践していけばいいだけ。






できないことは
プロの力や仕組みを借りて





あなたが好きなことをする時間、
大切な人と過ごす時間を
作りましょう~!




『自分を愛し、人生にときめく。』

そんな人を増やしていくのが
私の使命です。





ではでは^^



\おすすめコンテンツ/

この記事が参加している募集

#自己紹介

230,200件

あなたのサポートのおかげで大好きなスタバでほっこりしながらまたnoteが書けます♡ありがとうございます☺️