見出し画像

起業するより会社員でいることのほうがリスクなんだよ。



こんにちは~!なおです^^


突然ですが、
「あなたは今、何を売っている経営者ですか?」

・・・え?私、経営者じゃありませんけど。
なぜ「経営者」前提で質問してきてんの?
この人は。




今日記事で書いていく内容を


私が初めて耳にしたときに
思ったことです。(笑)



ですが。
実はあなたも、
経営者」なんです。


会社員であろうと
自営業であろうと
社長であろうと




みんなそれぞれ
お金を
もらっているわけで。

なぜ
お金をもらえているかというと
「商品を売っている経営者だから」
なんです。

いやいや。自分の商品なんて持ってないよ?


と思われた方への回答を

今日の記事で
明らかにしていきます。

今日の記事は
個人で稼ぐ力をつけたい」と
思っている方には
めちゃくちゃ重要な考え方です。


ぜひ最後まで読んでみてください。



会社員は「自分の時間と労働力」を売っている経営者である



今日の話って
「この世の働き方の種類」
についての解説になっていきます。


この話、
どう考えても
就活生の時に知りたかった。


就活生の時に聞いておけば
また選択も変わったかなーと
思います。




就活生のときは
1つの働き方しか
知らなかったから。

つまり、「従業員」


日本でのスタンダードって
どこかの会社に属して働く
働き方だ!
それが当たり前!常識!


そう思っていたんですよね。



だけど。実は働き方って
4つに分類分けされるんです。



それがこちら。

①従業員
②自営業
③ビジネスオーナー 
④投資家


この4つの働き方は
さらに
大きく2つに分けられます。


①②は
「自分の時間と労働力」を売る働き方。


③④は「自分の時間と労働力」
を売らない働き方。


つまり、
従業員や自営業は
自分の時間と労働力」を商品として
売っている経営者である。ということです。


ここで指している
「自営業」とは。


プログラミングや動画編集、
webデザイナーなどを
行っている方の場合。


依頼してくるお客様や
会社に対して


自分が作成した商品を
納品していく流れになります。


このビジネスモデルは
自分が働かない限り
収入は0になるリスクがあるので


「自分の時間と労働力」を売っている
ということになります。


一方で「自分の時間と労働力」を
売らない働き方というのが


ビジネスオーナーと投資家です。

ビジネスオーナーとは
自分が働かなくても収入が入るように
「ネット」に働かせる仕組みを作ったり
「人」を雇って働いてもらったりして

自分が寝ている状態だとしても
お金が入ってくる「働き方」のことです。


投資家は「莫大な資金」が
必要なのであまりなじみがありませんが
ビジネスオーナー」という働き方は
学べば誰でもできるようになる働き方
なので


その知識をもとに
私は今、「ネット」に
働かせる仕組みを構築しています。


いわゆる、
「ネットに自動販売機を作る」
という働き方です。


この辺の詳細は私のメルマガで詳しく説明してるのでここでは割愛します。


起業するより会社員でいることのほうがリスクだよ


数か月前まで会社員として
「時間と労働力」を売っていた私。


なぜ、現在は「従業員」という
働き方から「ビジネスオーナー」を
選んだんでしょうか。


その理由は。
時間と労働力を売るという
働き方はリスクである。


そう思ったからです。


就活生のころから
「会社で働くことは安定」だと
教わってきましたが

ある経営者に出会い、
その考えはひっくり返されます。

従業員であることのほうがリスクである。
なぜなら従業員というのは
「健康な体」に依存している状態で
健康な体を失ったら
「時間と労働力」という
自分の商品がなくなってしまうんだから。




・・・本当にそうだ、、、!


私はつい数か月前に

適応障害で1か月間
働くことができなくなったり
コロナにかかって減給したり
私の父も先日入院し、
その間働くことが出来ていない状態になったり


そんな自分自身の経験から
「自分の時間と労働力」を
売り続ける働き方はリスクが高い。


そう思って
「コンテンツビジネス」を学んでいます。


なので私は自分が安定するために
起業を選んだんです。




何か成し遂げたかった
大層な夢があった
そういうわけではなく。



ただ自分が
1年後に楽になりたいから。
リスクに備えて「働き方」を見直したから。



起業をしました。


私は決して
会社員を
否定しているわけではありません。


なるべく
あらゆるリスクを減らして
できれば安心して幸せに生きていきたい。


そんな思いがあったので
このお話をシェアしました。



あなたにとっての「リスク」を
把握して
「安定した」
人生を手に入れるために。



参考にしていただければ幸いです。


同じ思いを持っている方や
もっとコンテンツビジネスの勉強がしたい!
と思った方は


ぜひ私のメルマガへ感想ください。
ご質問もお待ちしてますね!

↓詳細は以下の画像をクリック↓

ではまた〜!

この記事が参加している募集

#仕事について話そう

110,344件

あなたのサポートのおかげで大好きなスタバでほっこりしながらまたnoteが書けます♡ありがとうございます☺️