見出し画像

2022年7月23日 私の立ち位置について《もっと現在地把握が出来るとよくないですか?》51日目

自分の心研究員703です。

寝不足なんで今日は軽く。

朝、5:30出で車に乗ってぶっ飛ばして1時間半かけて
畑に行ってきました。
先週のキャンプで大先輩の車に積んでもらった道具のピックアップのためなんだけど
大先輩とか先輩方に会って、自分の現在地を確かめる目的もあります。
行ったところで、何もしないで心を揺らすのが目的なので
時間とお金と身体の資源を使って何しに行ってんだか、
って感じなんですが
それでも、大先輩や先輩方に会うと
なにかとヒントが得られるのでなるべく行きたいのです。

今日はその後2時間超かけて移動して
畑にこなかった先輩のカウンセリングもあり

その後は、先週のキャンプのテントを片付けたり
夕食の買い出しに行ったり

子どもたちの成績表の講評したり

今、ものすごく眠くなって、横になってゴロゴロしながら書いてます。

そして、今日のカウンセリングでは
自分は少し前進もしてるけど
まだまだヘタレだなぁ、と自覚しました。
とにかく、現在地把握が下手くそなんだね、という話になり

ここに、こうしていろいろ書いてるけれど
例えば来年の今頃読み返した時に

苦笑しちゃうんだろうなー

って、感じになるのかなーって。

だけど、これは
後からくる
心の回復に励む人の参考になるかもしれないし
私の成長記録として今後、役立つ日が来るかもしれないし

書くの嫌いじゃないし
むしろ記録魔だし

私の他者からの見え方と
私の心の在り方のギャップが激し過ぎて生きづらいよね、って話になったんだけど

ま、ここら辺りは私自身でさえ勘違いをしていたところでもあるし

このギャップを少しづつ減らしていくのに
この記録はきっと役に立つに違いない、と思うし

片付けや歯磨き、顔を洗ったりは出来なくても
書くことは苦じゃないから
毎日コツコツ書き溜めますよー!!

ってなわけで、引き続き
否認を解いて自己受容

否認を解くとそのあと一週間くらい
滅茶苦茶不機嫌気になるけれど
それも、だんだん慣れてくるらしいし

私が変わると子どもたちも
今より少しは生きやすくなるのかもしれないから

引き続き頑張りますー!


あなたが

今の自分のままでいいのかな?
と、少しでも思われていたら
是非、ご一緒に私の自分探しの旅にお付き合い下さい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?