見出し画像

2022年9月20日 こだわりを手放すことについて《今夜はシチューの予定が長女の一言でキムチ鍋にシフトできたのは何故か?》110日目

自分の心研究員703です。

休む、寝る、ゆっくりする

んー

3連休でやりきれなかったかもー
初日の1日だけだったかなー?
2日目もグダグダしてたけど
ちゃんと休めてなかったかもなー

だから、今日は疲労感を持って出勤しちゃったし
またしても、集中力に欠いたまま

あれもこれもやらなくちゃー
って
だけど、身体も思考も心も思う通りに動かない

んじゃ、今やれることすっかなぁ

ってんで
あれもこれも、今日はやめて
来るべき締め切りに向けてゆっくり下準備した

思考を使ったかっていうと
んー
やっぱりイメージよりに下準備してたかもなーw

あれやこれやに固執しなかったことが
後々どうなるかわからないけど
今日はこれで良かったと思いたい。

んでもって、今夜はシチューを作ろうと思っていたのに
買い物が終わる頃、長女から今夜は辛い鍋がいい!って
リクエストが来てー

『無理無理ー、もうちょっと早かったら良かったのにー』

って、返事をしたんだけど、
最寄駅を降りてドラッグストアで
ちょこちょこっと追加で材料買って
帰宅してからキムチ鍋にしちゃったー

臨機応変?
一旦決めたことに固執しないで
長女のリクエストに応えること
帰宅後の段取り
など、シチューじゃなくてキムチ鍋の方が時短できるー
って思って、すんなりキムチ鍋に変更できて

そしたら、子どもたち
喜んだねー

珍しく、鍋もほぼ完食
材料なんとなくいろいろ足りてなかったけど
なんだか、みんなで美味しく食べちゃったー

こうするべき
決めたことは守らないと
自分自身をグルグル巻きに縛り付けないで
都度都度、柔軟に対応してみたら
なんか、楽
なんか、上手くいく
なんか、疲れない

そっかー

決めつけたり
意地になったりしないと

こんなにも省エネに過ごせるんだわ!!

なんか、今日はちょっとしたコツをつかんだ気分。
もう眠いし、明日も辛くなるから今夜は歯磨きして
寝ちゃいましょう。

ドタバタ、大変にしてたのは自分自身だったんだね、やっぱりー

気づけて良かったー♡

あなたが

今の自分のままでいいのかな?
と、少しでも思われていたら
是非、ご一緒に私の自分探しの旅にお付き合い下さい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?