見出し画像

ボディメイク7つの成功法則

2020年幕開けから様々なことがありましたが、皆さん目標に向けて頑張っていることと思います。
トレーニーに絶望はありません。
そんな皆様のために、その目標を成功に導くための7つの成功法則をご紹介させていただきたいと思います。
今まで様々な成功法則が語られてきましたので、この手の話をするのには多少勇気が必要なのですが、今日紹介させていただく話は、私自身とても心に響いた内容でしたので、是非皆さんとシェアさせ頂きた思い、動画させて頂きました。
今日の動画ニック・ショウンのネット記事を参考に作成しております。
という事で一つずつ見ていきましょう。

1  とにかくトレーニング、食事を継続する

これはとても大切な事です。
全てを完璧にやろうとするあまり、些細な事にとらわれて、それ自体が進歩の邪魔をしているという事です。
ダイエットをしていると、いつどのサプリをどれくらいとればいいかとか、食事のタイミングはどうかとか、これを食べなければならないとか、逆にこれは絶対たべちゃいけないとか、そういう細かい事に悩んでしまう人がとても多くいます。
そして少しでも自分が決めていた通りにできないと、嫌になってしまって全部を投げ出してしまうのです。
例えば沼を作ろうと思ったのに、スーパーで胸肉が売り切れてたとか。
この、いわゆるオールオアナッシングの考え方は、普通に社会生活を営んで生きている以上、予測不可能な事態に備えるという意味で、あまりにも非現実的です。
完璧である事を求めるのではなく、一貫して目標に向かって一歩ずつ進んで行く事に焦点を当てるべきでしょう。
100%を目指すのではなく、80%~90%できたのであれば十分です。私は70%でも合格にしたいと思います。

2 自分でコントロールできることに集中する

例えば、休みの日はダイエットもお休みするとか、そういう事です。
職場の飲み会とか、家族のイベントで自分では食事をコントロールできない事態はいくらでも起こってしまいます。
その時にストレスをためるくらいなら、よほどコンテストがせまっているとかでない限りは、その後の食事で調整可能なので、むしろその場を楽しんでストレスを発散した方が良い結果につながります。
飲み会や食事会の食事で何が出されるかはわかりませんが、何を選んで食べるかはあなた自身がコントロールできます。
楽しみながらも、さすがに山盛りのアイスクリームは遠慮したり、食べたくも無いものを胃の中に詰め込むような事をしなければ、1回の食事でダイエットが台無しになるような事は絶対にありません。
家族旅行に出かける時にも、あまり食事に神経質にならなくて良いように、プロテインバーやナッツ、果物、ジャーキーなど、みんなとシェアして食べられるようなおやつを沢山持っていくことをお勧めします。
これは一緒に旅をする人に実際とても好評です。
トレーニングのスケジュールについても全く同じです。
1回や2回スキップしたところで、十分な休養が取れた事以外に何も起きません。

3 達成可能な目標を設定する

今年のコンテストや、すでに来年に向かっていろんな目標をたてているのではないかと思います。
それは、コンテスト出場を目指していない人でも同じですよね。
インスタやTwitter、YoTubeなどを見ていると、半年間で10kg以上の減量なんて普通だと思ってしまいますが、ハッキリ言って全く普通じゃありません。
もしかすると知っているかもしれませんが、そのレベルで減量する人は、その期間を減量期と呼んでいて、その後のリバウンドを増量期と呼んでいます。
間違い無く半年で10kg以上の減量をやるのですが、その後半年もたたないうちに、もとに戻ってしまうのです。
私にはそれが、ダイエットの成功だとはどうしても思えないのですが、減量期と増量期という便利な言葉が普及してしまったせいで、それがあたりまえだと思っている人がかなり増えてしまいました。
コンテストに出場するにしてもしないにしても、こういうダイエットの目標設定は無理があるという事をわすれないようにしましょう。
例え達成できたとしても健康を度外視した行為である事は言うまでもありません。
本当の成功を手に入れたいのであれば、合理的な実現可能な目標を設定し、その成功を積み重ねていきましょう。

4.理由を明確にする

ダイエットやトレーニングをする理由を自分自身が知っているという事が本当に大切です。
またその理由が正しいものであるかも同じように大切です。
例えば、健康のためにダイエットやトレーニングをしたり、子供のお手本になるために、前向きな姿勢を見せるというのも素晴らしい動機でしょう。
もちろんフィジークやボディビル、ビキニのコンテストを目指すのは最高です。
しかし、例えば恋人に言われたからとか、SNSにかっこいい写真を投稿するためにという事で始めるのは、個人的にはあまり良い動機だとは思えません。
また、そういう写真を投稿してるインフルエンサーの真似をするのも同じです。
特にインスタやTwitterの写真なんて、ライティングや角度、画像の加工などでいくらでもカッコよく見せる事は可能で、普段は普通の人である事が殆どです。
YouTubeにはステロイドユーザーがあふれていて、そこを目標にすると将来の絶望が約束されています。
そういった外部からのモチベーションは長続きしません。
自分自身の中にある理由を明確にする事が大切です。

5.モチベーションよりも規律

結局、モチベーションは下がってしまう事があるという事です。
モチベーションの低下は避けられないことだと認識し、受け入れることが重要です。
モチベーションが下がると辞めたくなるものです。そうならないように、やる気やモチベーションが高い時に、しっかりと計画を立て、どんなにやる気が下っている時でもその規律に従う事で、最悪な時期を乗り越えましょう。ジムに行ったり、食事の準備をしたりしたくないと思うかもしれませんが、習慣が身につくまでは、規律があなたを支えてくれます。

6.失敗を受け入れる

人間は失敗します。
トレーニングについても食事についても、何度も失敗するでしょう。
一度の失敗をあきらめる理由にするのではなく、失敗してもいいんだということを自分に言い聞かせて、すぐに軌道修正しましょう。それさえできれば必ず最終的に成功するでしょう。

7.その後の計画を立てる

ちゃんとした動機があって、しっかりとした計画と目標がれば実際にトレーニングや減量の目標を達成する事はそんなに難しい事ではありません。
しかし、その後、それを継続し維持する事が本当に大変で難しい事です。
減量が終わってすぐに、食事の制限を完全に外してしまえば、せっかくの筋肥大のチャンスも体脂肪を年間通して低く保ちながらボディメイクしていくチャンスも見す見すどぶに捨ててしまうようなものです。
誤解を恐れずに言えば、一度始めたらトレーニングも食事も永久に続き終わりなどありません。
ここまでやったら終わりなどという事はないのです。
でも、往々にしてその中間地点にある小さなゴールを、ゴールだと錯覚してしまい、長い目で見た時に大きなロスをしてしまいます。
もちろん小さなゴールをいくつも設定して目標を達成しながら進んで行くことはモチベーションを維持するためにとても良い方法ではありますが、その後の事を考えて継続的に行って行くことが何よりも大切ですし、長期的に自分の理想に近づき超えていく事ができます。

まとめ

という事で7つの成功法則いかがだったでしょうか。
やはり、大切な事は無理せず続けるという事なんですよね。
もちろん日々の挑戦というのは、必要不可欠な事ですが、それも続けているからこそできる事でやめてしまえば、成功はありえません。

佐賀で筋トレカリフォルニアの北原会長がYouTubeで横の人と比べるなとおっしゃられていたのが本当に心にささっています。
あれだけボディビルダーとして実績がある会長の言葉だからこその重みです。

今日のボディメイクの7つの成功法則は、どんな事にでも通じている事なんじゃないかと思います。
私たちトレーニーはボディメイク、筋トレを通して本当に大切な事を学び実践しているんんだと思います。
筋トレ万能論にもいい加減辟易している人も多いとは思いますが、改めて素晴らしい事をしていると私は自信を持って言いたいですね。

#筋トレ
#ホームジム
#バルクアップ
#トレーニングメニュー
#モチベーション

サポートよろしくお願いいたします。英語圏のトレーナーやトレーニーのブログを翻訳して有益な情報を届けていきます!